2010年9月17日金曜日

上海雑伎団1-13

(ここの最後の方からの誘導)
3306 名前: 2281 投稿日: 2009/05/21(木) 02:56:02 8yBeUdbg0
(ω・ミэ )Э
画家さんはさすがにお休みですよね
こういったことに詳しくは
ないのですが、お暇なときにでも相手してやってください


3307 名前: ◆DAZEwMrjjA [sage] 投稿日: 2009/05/21(木) 03:13:24 JQ/auSvg0 >>3306
画伯登場



3308 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2009/05/21(木) 03:30:54 3dUmPv1w0
え?(;・∀・)


3309 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2009/05/21(木) 03:33:54 3dUmPv1w0
ああ、老子のー。

玄の又玄、衆妙の門。
谷神は死せず、これを玄牝と言う。

今日はおやすみ☆


3318 名前: 2281 投稿日: 2009/05/21(木) 18:51:44 8yBeUdbg0
画家さんどうもです

『永遠の欲望の無い者が、世界の妙(素晴らしい本質)を見ることができ、いつも欲望に振り回されている者は、世界の徼(取るに足りない末端)しか見ることができないのだ』。この二つ(無名と有名)は同じものから出てくるが、名前が異なっている。この同じものを『玄(神秘的な原理・法則)』といい、玄の中でも最も玄なもの、それが衆妙の門(「全ての妙」を生み出す門)である。
谷間の神は、奥深いところで泉をたたえ、
決して死に絶えることがない。
その無名なる道の存在を信じ、常にそれに従うなら(無欲)

 

心は平和であり形無きものの素晴らしさを知るであろう。


しかし、名有るものに囚われて生きるなら(有欲)

 

心はいつも揺れ動き、形有るものに惑わされ続けるであろう。

 

 

 

しかし、その形無きものも、形有るものも同じところから生まれたのだ。


その生まれたところを、もし名づけるなら「玄」と呼ぼう。


しかし、玄もただの呼び名、その玄の奥の奥に「無」と「有」とが作用調和し、


次々と万物を生み出す大いなる門(力)があるのだ


根っこではつながっているということですね
でもあれですよね、どうしても目立つ顔立ちの人とかは生きにくいですよね
目立たないようにするか いっそ突き抜けてしまうか
焦点をあてないか??


3345 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2009/05/22(金) 08:25:31 3dUmPv1w0
>>3318

>どうしても目立つ顔立ちの人とかは生きにくいですよね

私は目立つ顔立ちらしいのですが、別に生き難くないですよw


3346 名前: 2281 投稿日: 2009/05/22(金) 11:11:00 8yBeUdbg0
>>3345
そうなんですかw
顔立ちの整ったスターなんかは何で自分ばかりって思うことも多いと思う
んですけど。。これも引き寄せってやつですかねw
ところで自分は画家さんの考えに勝手に親しみを感じているんですけど
画家さんって自分の考えに確信あります??


3347 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2009/05/22(金) 11:42:00 3dUmPv1w0
>>3346

>ところで自分は画家さんの考えに勝手に親しみを感じているんですけど

ありがとうございます。

>画家さんって自分の考えに確信あります??

考えなんてコロコロ変わりますからねwwwww
何を採用するかはその時決めます。
そのとき、そのように。


3350 名前: 2281 投稿日: 2009/05/22(金) 13:11:29 8yBeUdbg0
>>3347
なるほど~☆
>考えなんてコロコロ変わりますからねwwwww

基本ワクワクしてりゃーいいんだという考えは変わらないですよね
画家さんとかダゼさんってひょうひょうとしているように
見えますけど、プライドとか極力持たないようにしてたり
するんですか? 
あと芸術についてなんですけど色々なものを見て視野を広く持つことって
必要だと思います??
・・と迷惑な質問攻めをしてみる( ;´Д`)


3351 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2009/05/22(金) 14:45:40 3dUmPv1w0
>>3350
プライドはあると思いますが、持とうとか持たないようにしようとかは考えません。

>あと芸術についてなんですけど色々なものを見て視野を広く持つことって
>必要だと思います??

あなたがそう思うならば(´ー`)

実は芸術ってよく解らないのです。
一般概念としての芸術がよく解らない。
私は美しいモノが好きですので美術と言った方が解りやすいです。
どんなモノにでも美しさを見出すのが好きです。
それが一見、悲惨なことだとしても、です。


3352 名前: ◆DAZEwMrjjA [sage] 投稿日: 2009/05/22(金) 14:52:41 JQ/auSvg0 >>3351
滅びは「滅美」である
それを「わ美さ美」と云ふ人もゐる

                ―――『ある画家の生涯 ~gdgdメモリアル~』より


3353 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2009/05/22(金) 15:17:00 3dUmPv1w0
(;´∀`)



3310 名前: NASA局長 [sage] 投稿日: 2009/05/21(木) 05:16:52 6qaLjB1YO
>>3309
老子といえば、


「愛と憎しみは同じもの」


といった有名な言葉を思いますな。


そういえば老子は存在もミステリーで、実在したのか、はたまた架空の人物なのかもはっきりしていないようですわ。
失踪してしまったので最期がどうなったかも記録に残されていません。
ただ、言い伝えによりますと、賢人にしては病などには侵されず、あの時代としては長生きして寿命をまっとうされたそうですわ。
やはり最期の死因は老死だったんでしょうか?いやはや・・


3378 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2009/05/23(土) 00:10:24 3dUmPv1w0
>>3310
老子は確か郭店楚簡にも登場しましたので、戦国期には本になっていたのですよ。
めちゃくちゃ古いですよ、老子。
実在かどうか解りませんが、確かに本は編まれていた、と。



3394 名前: NASA局長 [sage] 投稿日: 2009/05/23(土) 01:42:46 6qaLjB1YO
>>3378
西暦で言ったら500何年とかそのくらい昔の人ですよね?
そんな昔に書き残した格言のようなものが、現代の人間の心に響くなんて
いやはや、昔も今も人間の精神的に求めているものって不変なのかもしれませんわ。
そんなミステリアスな老子の最期の死因て、画家さん的な推測では何でしょうね?いやはや・・


3396 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2009/05/23(土) 01:46:43 3dUmPv1w0
>>3394
>西暦で言ったら500何年とかそのくらい昔の人ですよね?
紀元前403年から紀元前221年ですw

>そんなミステリアスな老子の最期の死因て、画家さん的な推測では何でしょうね?いやはや・・
玄牝と交わった後の腹上死。
これでいいのだw


3382 名前: もぎりの名無しさん [sage] 投稿日: 2009/05/23(土) 00:33:04 XcJVVeAUC
>>3371
ネガティブな歌詞大好きなんだよなぁ…
これについては是非とも画家さんの意見が伺いたいです。


3385 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2009/05/23(土) 00:41:00 3dUmPv1w0
>>3382
>ネガティブな歌詞大好きなんだよなぁ…

つーか、演歌なんか殆どネガティブですもんねwwww
私もネガティブな歌詞は嫌いではありませんが、
先日ふと、「時代が変わってきているな」と感じました。
そのネガティブな歌詞が「絵空事」のように感じたからです。
つまり錯覚。
錯覚って多いみたいですよ、この世界。


3375 名前: もぎりの名無しさん [sage] 投稿日: 2009/05/22(金) 23:31:13 A9Tq/zrg0
画家さんへ

しばらくご無沙汰してしまいました。
108氏回答でセドナが何度か出てきて驚いている、
あのセドナ「たまらんw」です。

画家さんの質問のおかげで、久々にセドナ本を開いてみたりして
とっても大切なことを言い忘れていたことに気付きました。

それは、セドナメソッドそのものをいっぺん解放することです。
(いや、特に本には書いてありませんけど)

そのあと、いつどんなときにどんな解放を行えばいいのか、
感情の質そのものが向こうから教えてくれるようになりました。

それで画家さんへのお答えですけど

>今どんな感じ?これって認める?→手放せる?→手放す?→いつ?→今どんな感じ?
>の連環解放ですか?

答えからいうと、おっしゃるとおり連続解放です。
ただ、「スッキリ!!」を味わいつくしていると、向こうから違うものが
自然にやってくるので、それをキャッチして「どんな気持ち?」と
聞きました。
スッキリ感の中を泳いでいて魚に出会ったときに聞く感じです。
気がつくと、至福の海の中を泳いでいました。


3377 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2009/05/23(土) 00:07:06 3dUmPv1w0
>>3375
セドナさん:

>それは、セドナメソッドそのものをいっぺん解放することです。
おおwwwwww
それはすごいwwwww
つまりセドナ自体を手放すわけですねwww
するとセドナへの執着(やらなければならない、やらなくてもいい、などなど)がなくなり、自然な形でよりそう、と。

>ただ、「スッキリ!!」を味わいつくしていると、向こうから違うものが
>自然にやってくるので、それをキャッチして「どんな気持ち?」と
>聞きました。

なるほど・・・・

私はまだセドナにわかですのでとても参考になります。
一度手放し難いときに無理してやっちゃって逆に辛くなったこともありましたよ。

問いかけに応じる答え(はい、いいえ)ですが、これは自然に発生するこころの声でいいのでしょうか?
或いは意思で答えてもいいのでしょうか?


3386 名前: もぎりの名無しさん [sage] 投稿日: 2009/05/23(土) 00:41:34 A9Tq/zrg0
>>3377
画家さん☆

今更ですが。セドナさんという名前からくるイメージに
「うひゃあ」
と思いつつ。
まあいいや暫定的にセドナで。はい私がセドナですwww

画家さんはセドナメソッドの本をお読みになってます?
あれ、いかにもアメリカ人好みのところが多く
お勧めです、とは素直にいえないんですが、その本の中に

視覚が優れているなら、解放のときに視覚的イメージ
(たとえば圧力釜のふたを開けるイメージとか)を使用してもいい、
聴覚が優れているのなら、自然に発生する声でもいい、とあります。
ただ、自然に発生する声に従うと、議論になっちゃうことがあり、
そうなちゃうと解放どころじゃなくなるので、シンプルなほうがいいと
主張しているようです。

体験的には、問いかけに意思で答えたこともありますが、
うまく行ったこともあれば、誘導してるみたいで、うまくいかないことも
ありました。
それにい、いいえで答えられないこともしばしば。
「手放せる?」に対して「わかんねーよ!!」
とキレて終了!ってこともwww

そういうときは淡々と同じことを繰り返しました。

セドナはよく落ちる洗剤のよーなもんですから、
スポンジでソフトにやるか、たわしでゴシゴシやるか、自由なんです。
やってみてしっくり来る方法が長続きすると思います。


3389 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2009/05/23(土) 00:58:27 3dUmPv1w0
>>3386
セドナさんありがとう☆

私は例の安藤さん監修本「人生を変える~」しか読んでいません。
解放のイメージってそう言えば書いてたなぁ・・。

私は吐息と共に落ちる?脱げる?感じでやってます。
マニアックに言うと、映画『帝都大戦』で観阿弥光凰が呪詛に成功したときの吐息、「おおぉー」に似ていますw
(これはワカランだろうwww)
あとイク時の息遣い?
(おいおいwww)


一度、手放せる?の反応が(´・ω・`)の時がありましたwwwww
答えに困っているのですw
でも何度かやってると「はい」が導き出されますね。

>セドナはよく落ちる洗剤のよーなもんですから、
>スポンジでソフトにやるか、たわしでゴシゴシやるか、自由なんです。

なるほどありがとう☆


3395 名前: もぎりの名無しさん [sage] 投稿日: 2009/05/23(土) 01:44:20 A9Tq/zrg0
画家さん☆

セドナです。
>吐息と共に落ちる?脱げる?感じ
ああ、そうです、それ!!すごくわかります。
息がはぁぁぁぁっと出て、するっと軽くなるんですよね。
この息のこと、あまり言わないし書いてないみたいですけど。

>『帝都大戦』
ふふ。映画館で見ました。


3397 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2009/05/23(土) 01:49:56 3dUmPv1w0
>>3395
おお、セドナさんもこの感覚ですか☆
最初、今!で自然に息が出てこの感覚が来たんです。
なんだかホッとする感じ♪
で、からっぽになる。


3433 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2009/05/24(日) 00:04:03 3dUmPv1w0
私の職業=公開オナニー。