>>678 画家さん
>錯覚による分離感から来る恐怖に支えられた全ての概念、観念、その反応として思考。
>その総和がegoです。
>胸がギュッと苦しくなる思考がソレです。
750 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2010/02/27(土) 23:10:30 9HeHyl4g0
>>719
>まぁ、こうやって考えてる自体がエゴエゴなんでしょうけどw
あははw
その通りw
>それらの考えに対して恐怖や不安などの不快な感情を感じた場合、その考えをエゴと捉えるのでしょうか?
先ずエゴを軽く考えてください。
単なる錯覚にすぎません。
それらの感情はあなたが考え違いしたとき起こります。
ただそれだけだ、と認識すればおkです。
エイブラハムはあまりエゴを言いませんが、こんなことを言っております。
大事な箇所です。
「ほどんどの人は自分の健康、成功、強さを証明する必要があると信じているが、そんな必要はない。
実際、そのようなことを証明しようとすると、裏目に出て、健康を損なったり、危険な目に遭ったりするのが
普通なのだ。より広い内なる視点から見れば、あなたは安全で、健康で、成功しており、強いのだ。
それ以外のことは全て幻想である。あなたの物質的な思考や信念によって生み出される幻想なのだ」
「物質世界の友人たちにとって、明らかな兆候がある病気を幻想であると見なすのは難しいかもしれない。
貧困、不安、不幸な人間関係、あるいは世の中の出来事が幻想だということを理解することも簡単ではないだろう。
わたしたちが<幻想>という言葉で意味しようとしていることを理解するには、一歩下がって、広い視野から物事を見てみる必要がある。」
~中略~
「物的証拠は歴然としているように思え、多くの人がその価値を主張する。だが、すべては幻想に過ぎない。
なぜなら、それは物質的な次元でのみ起こっていることだから。そのことをあなたははっきりと理解するだろう」
『引き寄せの法則の本質(金本)』p173~175
ここで語られている<錯覚>がエゴのお仕事だったのです。
ひとことだけ申し上げておきましょうね☆
既にご承知ならごめんなさい。
あ な た が ど う 感 じ る か が た だ ひ た す ら 大 切 な こ と で す(強調してみましたw)
あなたが答えです。
どんなお偉い聖者や覚者や権威者やマスター(笑)が何を言ってもあなたがそれを心地よいと感じるか不快と感じるか、
心地よいのならその教えはあなたにとって正解であり、不快であったらそれはあなたにとっては嘘なのです。
外に答えを求めると頭でそれを判断し、今度は自分をその中に組み込もうとします。
しかしそれはあなたではないので必ず違和感がある。
でもエゴはこうつぶやきます。
「彼の言ってることが真理だ、信じるんだ、さもないと・・・」
もうその思考の根底にある動機がわかりますねw
脅しです。
つまりところ、正直なあなたの感覚こそ超超超超超大切であり、あなたの存在において最大の指揮権を有するものなのです。
剣と禅で新境地を開いた幕末の山岡撤収じゃないw山岡鉄舟は鉄券之説で「鉄券を渡すな」と言いました。
鉄券とは土地の所有権であったり天子からのお墨付きの意味。
つまり私が私である最高の証明書です。
それは各人が既に持っております。これを生得権と言ってもいい。
あなたの鉄券を他に渡すことはありません☆
あなたの感覚もその鉄券なのです。
ありがとう!
720 名前: 19、20 [sage] 投稿日: 2010/02/27(土) 13:08:52 HmfHkuwQ0
>>712
画家さん、横から失礼します。
振動数=波動 と、捉えて、自分の波動を感じる実験を以前やりました、
今思うと、振動数の方が遣り易い気がしましたね。
瞑想中の実験で金の延べ棒の波動を強く意識し自分の波動と同調させたり
しました。
結果、金の延べ棒は引寄せませんでしたが、ちょいと金運がよくなりました。
私のはあまり推奨できません、瞑想中は純粋に意識を呼吸やマントラに
合わせた方が心身の健康の為には良いみたいです。
全身が金色の光に包まれるイメージもしてみたのですが、体調にあまり
いい影響がでないみたいです、錯覚かもですが、
瞼に浮かぶ自然にでてくる光の感覚を味わうは良いみたいですね。
以前、画家さんの神秘体験を読ませて頂きました。
私も大分前に何度か体験しました。当時は神秘体験という言葉も知らなかったです。
瞑想時の変性意識とは全く比較にならないぐらいの、恍惚・至福感がしました。
周りの全てのモノとの一体感、活き活きしてるんですね、植物も靴もコンクリートの
壁もテーブルも全てが。
振り返ってみると、今ここはこれぞ!って感じでした。
言葉ではとても表現しづらいですね。
しかし、瞑想やりだしたり、精神世界関連に興味がでてきたら、全く
体験がなくなりました。
しかし、今は神秘体験を求めてはいませんし期待はしませんです。
733 名前: もぎりの名無しさん [sage] 投稿日: 2010/02/27(土) 19:44:58 733NzIdc0
19,20さんが、画家さんが以前に書いた神秘体験に触れていたのを読んで、思いだしたので
書き込ませてもらいます。
僕もちょっと不思議な経験があって、夜明け前に窓からものすごい量の青白い光が
差し込んでくるのを見たのです。
スピルバーグの映画にそんなシーンがありますが、それとそっくりな感じでした。
窓の外がどうなっているのか、見たい気持ちはあったんですが、怖くてそのまま寝てしまいました。
で、そのときちょうど鶴光のオールナイトニッポンを聴いていて、それが画家さんの経験と
同じだったので、画家さんの書き込みを読んだときにちょっとビックリしました。
僕の場合、単なる不思議な体験で、人生観が変わるような気づきにはつながらなかったですけどね。
しょーもない話ですみません。
743 名前: もぎりの名無しさん [sage] 投稿日: 2010/02/27(土) 21:37:25 vFiWRWZc0
>>695
カンさんって
姜尚中?
746 名前: 前々スレ866 投稿日: 2010/02/27(土) 22:41:07 GUJiSPpAO
>>719
画家さんの説明以上に簡潔な言い方がないと思うのですが、
とにかく、自分というものがある=他人というものがある、ということを前提にした「自分」の頭から出るもの(←大雑把すぎw)すべて。
で、いいのじゃないかなあと。
ただ、およそここで言われているのは、自分を苦しめてやまない無意識化された過去の記憶、習慣という感じですよね。
753 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2010/02/27(土) 23:22:05 9HeHyl4g0
>>720
瞑想中の実験で金の延べ棒の波動って面白そうですねwww
いつだったか、一億円の波動?に自分を合わすと(一億円になりきると)気分が悪くなった><とか言ってた人がいましたw
そりゃそうだ、比類なきあなたがたったの一億円なんかになろうとするから気分も悪くなるだろ、ってw
>以前、画家さんの神秘体験を読ませて頂きました。
あれは強烈でしたねぇ。
でもね、同じ体験は出来ないけど、あの世界は確実に今もあります。
私たちは実は今もあの世界にいるんですよw
>>733
みんなそんな体験をしているんですね☆
ここに集まってる人は何か魂のつながりがあるのかもw
>>743
そそw
生姜たん
wwwww
>>746
ホローサンクス☆
756 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2010/02/27(土) 23:26:33 9HeHyl4g0
>>753
心細い有暮れ→心細い夕暮れ。
いいところで変換ミスかよ!プンプン
763 名前: もぎりの名無しさん [sage] 投稿日: 2010/02/28(日) 00:11:05 AMr41Wok0
質問です。画家さん、脱脳さんできれば。。
自分を感じるってのメソッドとしてありですかね?
外の世界はいったんシャットアウトして、自分を感じる。
ちょっぴり気持ちいいんですよねw
いろいろメソッドあるけどふと思いついたこの方法結構気持ちいいんですw
ただただ自分を感じる。
何も期待しなくていいし、自分があるだけでいいから楽なんですわw
764 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2010/02/28(日) 00:18:39 9HeHyl4g0
>>763
といいますか、それが本来のあなたの感覚ですよwww
757 名前: Birthright [sage] 投稿日: 2010/02/27(土) 23:28:00 Xkpth.DQO
>>665 画家さんそれ面白いですね!
エゴとは別の領域に自分をオープンに開示(お医者さんに診てもらうように)すれば、
Doctorに感覚として情報を貰えるって感じでしょうか。The 受け身 ですな。
759 名前: Birthright [sage] 投稿日: 2010/02/27(土) 23:43:23 Xkpth.DQO
>>757追記
そう後音楽!音楽も面白いですね。
ジャジャジャジャーン♪(わかるかなwww)
という旋律も、時間軸で各々のジャを聴いてるんではなく、例え3つ目のジャを聴いていてもあくまで全体で1としてあるんですよね。
例えがわかりづらい・・・というか話ズレてるような(゜д゜;)
765 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2010/02/28(日) 00:21:17 9HeHyl4g0
>>757
ですです。
全くオープンになってみる。
結局分離錯覚が<外れる>だけなんしょうねwwwwww
あなたがわたしになるw
>>759
音楽って不思議ですよね。
うん、これは不思議だ。
766 名前: もぎりの名無しさん 投稿日: 2010/02/28(日) 00:24:48 AMr41Wok0
画家さんとリアルタイムに遭遇した!ありがとうございます!
なんつーかこの「自分を感じる」をやってたら
「メソッドとか何にも必要なくね?」
って気がしてきたんです。
んで、聞いてみた次第です。
769 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2010/02/28(日) 00:29:25 9HeHyl4g0
>>766
>「メソッドとか何にも必要なくね?」

763 名前: もぎりの名無しさん [sage] 投稿日: 2010/02/28(日) 00:11:05 AMr41Wok0
質問です。画家さん、脱脳さんできれば。。
自分を感じるってのメソッドとしてありですかね?
外の世界はいったんシャットアウトして、自分を感じる。
ちょっぴり気持ちいいんですよねw
いろいろメソッドあるけどふと思いついたこの方法結構気持ちいいんですw
ただただ自分を感じる。
何も期待しなくていいし、自分があるだけでいいから楽なんですわw
776 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2010/02/28(日) 04:31:26 9HeHyl4g0
>>763
私も改めてやってみました。
初めて自分を感じるつもりで。
いいですね、このメソッドw
メソッドというか、自然なあり方ですね。
なにより心地よい。
ひょっとしてこれが瞑想なんじゃないかと思いました。
最終的な最高のツールは自分なんです。
探していたものはここにあった、とw
777 名前: 19、20 [sage] 投稿日: 2010/02/28(日) 05:00:11 WyIqYdqY0
>>776
自分=自然=宇宙=みなさん ですなあ~~♪
779 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2010/02/28(日) 05:16:55 9HeHyl4g0
>>777
>自分=自然=宇宙=みなさん ですなあ~~♪
まさに!
このスレは気づきの宝庫ですわ。
いやはや‥(局長風にw)
778 名前: 19、20 [sage] 投稿日: 2010/02/28(日) 05:11:09 WyIqYdqY0
おっ!777
やっと迷妄から醒めた気がしてきたのお 独り言
人生
エロエロかあ~~W
780 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2010/02/28(日) 05:19:42 9HeHyl4g0
>>778
>やっと迷妄から醒めた気がしてきたのお
おめおめ☆
そして、おはようございます♪
791 名前: もぎりの名無しさん 投稿日: 2010/02/28(日) 10:15:32 10geHjbw0
>画家さん
「感じる」ってなんか事が起きて自分の心が波たってるときにだけ
するものだと思ってたんですけどね。
なんでもないとき
電車で窓から外眺めてたってるとき
マックで並んでるとき
道を歩いているとき
風呂入ってるとき・・
いつでもいいんだな、と思いました。
ただそこにいる自分を感じる。
そこにいる自分は「何にも持ってないけど、何でも持ってる」っていう
妙な安心感に包まれます。
別にすごい神秘体験はないけど。
「あぁ、この体一つでいいのか」という安心感があります、なんとなくだけどw
ただ自分の中心に帰るだけでいいんですね。たぶん。
853 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2010/03/01(月) 04:18:00 9HeHyl4g0
>>791
>「感じる」ってなんか事が起きて自分の心が波たってるときにだけ
>するものだと思ってたんですけどね。
はい、普段はあまり感じないけど、それでも刻々オールウェイズ感じていますね。
>なんでもないとき
>電車で窓から外眺めてたってるとき
>マックで並んでるとき
>道を歩いているとき
>風呂入ってるとき・・
>いつでもいいんだな、と思いました。
感じた瞬間に、落ち着きを覚えませんか?
>ただそこにいる自分を感じる。
>そこにいる自分は「何にも持ってないけど、何でも持ってる」っていう
>妙な安心感に包まれます。
>別にすごい神秘体験はないけど。
>「あぁ、この体一つでいいのか」という安心感があります、なんとなくだけどw
>ただ自分の中心に帰るだけでいいんですね。たぶん。
感動したので全部引用させてもらいました。
私はこの世界で、いや、どこの世界でも、一番祝福させる行為とは、自分を感じることだと思っています。
ただ単に興味を持って自分を感じるだけでいいんです。
自分を愛する、自分を受け入れる、自分に帰る、自分になる、いろいろ言葉はありますが、
それらの言葉はいまここで自分を感じること以上ではありませんね。
私もその妙な安心感を常に感じています。
ワケわかめだけど、全てがここにある、と理屈なしに感じる。
外界で何があっても自分の中には常に安らかな場所がありますね。
858 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2010/03/01(月) 05:10:48 9HeHyl4g0
>>853
訂正:
一番祝福させる行為とは→一番祝福される行為とは
です。
830 名前: もぎりの名無しさん [sage] 投稿日: 2010/02/28(日) 21:16:22 vFiWRWZc0
画伯~~
「振動数」って数値じゃないってほんと?
「振動」を感じるって何?
地震みたく揺れを感じる事なの?
855 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2010/03/01(月) 04:25:43 9HeHyl4g0
>>830
>「振動数」って数値じゃないってほんと?
ほら、振動って言うと何だか粗いじゃないですかw
だから敢えて振動数って言ったんです。
数値じゃありませんよ。
地震みたいな感じじゃなくてもっともっともっと微細な震えです。
身体の力を抜いて、自分の内側に意識を向けて感受性全開にしてその震えを聞いてみて。
どうやって?は行為が教えてくれる。
コツは「興味を持って」
自分の振動を自分で感じている。
不思議だよなぁ。
あともし生き心地がアレだなぁ、とか何かギクシャクするな、と感じたときには
振動数とかあぼんして是非>>763さんの「ただ自分を感じるメソッド」をやってみてください。
激しくおすすめです。ものすごくシンプルなセンタリングです。
違和感、安心感、それは「何かからの」メッセージだと思います。
違和感さえありがたいことです。
ズレてるよ、ってことだから。
そんなときは自分に帰ればいい。
どこまでも単純、簡単ですね。