2010年11月14日日曜日

上海雑伎団13-2

511 名前: もぎりの名無しさん [sage] 投稿日: 2010/02/25(木) 03:46:58 g9LdIyuMO
例えばオレは、今、車ん中で携帯からこのレスを打ってるわけだが、
まぁ、ホームレスってわけじゃなく、家に帰りずらい事情があって、
こうして車ん中でウダウダしてるわけだが、
間もなく朝を迎え、今日も仕事だってことを考えると、
早いとこ帰って寝るのが良いことは充分にわかってるのだけれども、
如何せん、家に足が向かないのですよ。

ぶっちゃけ、ここまで追い詰められると(まぁ、追い詰めてるのは他でもない自分なのだろうが)、
もうなす術なくて、はい降参、煮るなり焼くなり好きにしろって思いの一方で、
「なんとかなるんじゃないか・・」てな淡い期待も捨てきれず、
いっそのことそんな淡い期待なんぞ綺麗サッパリ捨ててしまえれば良いのに、
どうにもこうにも往生際の悪いことこの上なく、
腹が減ったからとてポケットの中には小銭が数枚だけという有り様では空腹に耐えるより術はなく、
このまま行けば、本当にホームレスになっちゃうかもなぁなんて、
少し悲しい気持ちにもなったりして、
もう、何がなんだかわかりませんよ(笑)

オレは一体、何をしてるんでしょうね。

オレは一体、何がしたいんでしょうね。

何もかもが、わからないですよ。

意味のないスレ汚しごめんなさいです。


513 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2010/02/25(木) 04:36:17 9HeHyl4g0
>>511
家に帰りずらい事情がなかったら家に帰りたいですか?

それなら簡単です。

家に帰ったらどうなるだろう、と思考し、そこから湧く一切の感情から逃げずに感じてください。
車の中で。

感じたらまた家に帰るシチュエーションを思い浮かべ、抵抗があったらまた感じる。

抵抗がなくなったら帰りましょう。
そのときあなたが予測した不都合なシチュエーションが起こるかどうか、見てみてください。
面白いことになるかもですw

そのときあなたはあなたのその家に帰りづらい事情が最初からなかったことに気付くはずです。
楽しんでみてください!

>オレは一体、何をしてるんでしょうね。

>オレは一体、何がしたいんでしょうね。

>何もかもが、わからないですよ。

同志よ!(笑)
いや、私よ!(爆)

安ぜられよ。私にもありましたよ。

「何がやりたいのかさえ解らない」

こんな思いが起こるときはほぼ100%、見たくない場面、感じたくない感情がブロックしています。
そのブロックを無視しているから自分の要求さえ見えなくなってくるんです。
要求、願いの抑圧状態であることに間違いないです。
しかしブロックを外すことは簡単です。
ひとつひとつ外せば楽になりますからもっと外そうと思えてきます。
外す方法は感情を受け入れるだけです。
ひとつの感情を受け入れて統合すればそれを支えている観念が見えてくる。
「あー俺、こんな風に思ってたな」って。
それでそのブロック解除はおしまい^^
やってみてください!わが同志よ!
あなたはもっと喜びを受け入れていいんです。
楽しく行こうぜ!


514 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2010/02/25(木) 04:41:15 9HeHyl4g0
>>513訂正:

感じたくない感情がブロックしています。→感じたくない感情をブロックしています。

そのブロックを無視しているから→その感情をブロックして無視しているから

言葉ってムズイねぇw


530 名前: もぎりの名無しさん [sage] 投稿日: 2010/02/25(木) 15:25:45 g9LdIyuMO
>>511です。

イミフな独り語りなんでスルー推奨です。

画家さん、信頼さん。レスありがとうございます。

あれから画家さんのレスを参考に、
「見たくない場面・感じたくない感情を感じきる」を実践しました。

で、気付いたら夜が明けてました(笑)

連れ合いが出勤したのを見計らって家に帰り、
身支度を整え、今は何食わぬ顔で仕事してます(汗)

同僚達は、オレが車ん中で夜を明かしたことなど知る由もなく、いつも通りに接して来ます。

何か不思議な感じです。

オレの心は相変わらず、恐怖・不安・絶望etcの雑多な感情が渦巻いている。

仕事をしていても「心ここにあらず」の状態なわけですが、
オレを取り巻く周囲の状況は、そんなオレの心を知ってか知らずか、
機械的とでも言うべき正確さで、極めて淡々と過ぎ去ってゆく。

オレは今にも、「わ‐っ!!」て叫び声をあげて、
そこら中を駆け回ってしまいそうな衝動に駆られほど切羽詰まっていると言うのに、
オレの周囲は無情なほどに冷たく淡々としている(と感じる)。

なんか、自分が、周囲から切り離されて、
マジックミラー越しに世界を見ているような感覚。

こっちからは見えるけど、向こうからオレは見えてないってな感じ。

イミフでゴメン(泣)

まぁ、画家さんのレス読んで、オレがこれまで如何に、
自分の感情やら目の前で展開される嫌な現実から、
目を逸らし続けて来たかを痛感したのは事実。

画家さんはこれまでもず~っと、「感じきる」ってこと言い続けてましたもんね。

オレは基本ロム専なんですが、今回、直接アドバイス貰うまで、
「感じきる」ってことに取り組むことすらしてませんでした。

今ならわかります。

「感じきる」ことが怖くて怖くて仕方なかった。

そう、怖くて怖くて仕方ない。

何が怖い?

経験したくない現実を経験することが。
そして、感じたくない感情を感じることが。

故にず~っと目を逸らし、感じることを拒否してきた。

ところが、その一方でわかってもいた。

ず~っと目を逸らし、拒否し続けて来たあらゆる感情が、
オレん中の奥深くでブスブスとくすぶってるのを。

手ぐすね引いて、機会をうかがってるのを。

で、今では、幸福感ってのがどんな感じなのか、
ワクワクするってのがどんな感じなのか、
思い出すことができない。

感情が麻痺しているのかな・・・?


541 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2010/02/25(木) 21:02:07 9HeHyl4g0
>>530

>で、今では、幸福感ってのがどんな感じなのか、
>ワクワクするってのがどんな感じなのか、
>思い出すことができない。

感情が麻痺しているのかな・・・?

やな感情に蓋をするといい感情も感じにくくなるんですよ。
感情は受容器の側面がありますので。
(受容器だけじゃないんだけど)

てぐすね引いて、って表現より「あなたに気付いてもらえるのを待ってた」的な乙女の恋心(?)
を寄せてた、って思うといいです。

以下、あなたの乙女からの伝言です。

あなたに思いを認めて欲しかったのにそれを認めると自分がダメになるんじゃないか、って勘違いしてたの。
でも私を見て。
私を愛して欲しいの。
私を拒絶して分離しないで。
いつでもそばにいたの。
それがあなたを苦しめたかもしれない。
でも私はあなたの一部なの。
だから私を受け入れて欲しい。


こんな感じで接触してみて。

感情を感じる、じっとそれに寄り添うようにして「君は誰だい?」と問いかける。
この感情って何だろう?と興味を持って感じてみる。
すると徐々に鉛のようなその感情に隙間が出来る。
その隙間はだんだん大きくなって新しい風が通り抜ける。
ここまでくるともうサクセス。
あなたに愛されたことによって彼女は思いを遂げ、ふとその面影を消します。
ああ、先般貼ったこの歌がそうですよ。
あなたにぴったりだ。
http://www.youtube.com/watch?v=k67z68HF0XY


524 名前: もぎりの名無しさん 投稿日: 2010/02/25(木) 12:36:07 Bs4/ZouA0
画家さんに質問です。嫌な感情は感じつくし、その感情を見つめる、受け流す、そのままでいいことにしとくとかすれば良いんですよね?また、「感情を見つめる」とは自分を他人のように見立て他人が怒ってるのを第3者目線で見るって事ですか??「あいつ(私なんだけど)怒ってんな?」みたいな感じでしょうか?さっき職場でトラブルがあり上司に殺意おぼえる程の怒りの感情がとめどなく溢れ、この感情を「あ。今、私、殺したい程むかつてるなー」って感情を俯瞰してみたんですが、逆にそこから改まって殺したい程の怒りを再確認「やっぱ私殺したい程むかつてるんだ!」となって、感情のおもむくままにしてると取り返しつかない事してしまいそうだし、感情流れるままを許したら更に「この怒りを許してくれんだね? なら更に怒りヒートアップしましょう」となり、この怒りをどう処理していいか分かりません。感情通りに動いたらなんか取り返しつかない事してしまいそうだし、我慢したらストレスたまって体に悪いし…どうしましょう? 画家さん。


543 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2010/02/25(木) 21:12:26 9HeHyl4g0
>>524
感情を見つめる、というか感じるんです。
そのとき客観的にやるのではなく、「いまそこにある感じ」を感じるだけです。

>「この怒りを許してくれんだね? なら更に怒りヒートアップしましょう」

感情を俯瞰してみる、のではなくそれをそのまま「感じる」。
そのエネルギーを感じるんです。
判断しません。判断するとケンカになります。
判断したら判断したことも見てください。

そんなに難しいことじゃないです。
でも初めてだと抵抗がある場合もあります。
こんなことしていいのかよ?みたいな疑問さえ湧く。
でも大丈夫。
感情は感じるもの、ですから。

もしケンカが収まらない、のならセドナを使って少しずつリリースしましょう。
あなたにはその方がいいかも。
http://f33.aaa.livedoor.jp/~mindtech/index.php?%A5%EA%A5%EA%A1%BC%A5%B9%A1%A6%A5%C6%A5%AF%A5%CB%A5%C3%A5%AF


536 名前: もぎりの名無しさん 投稿日: 2010/02/25(木) 18:56:42 ez5HuWsg0
画家さん、私ですw
ずーっと引っ張ってきたような気がするけど、なんかプツンと切れて
終焉したです。引っ張ってた間、辛かった事が多かったので、今は
晴々としていますw
終わってカナシイというより、なんでもっと早く見極めなかったのかとw
私はLOAでどうにかなるのかなと期待したのですが。
でも。
この関係があったからこそ、私は解脱wとかに関心を持ち出して
ソッチの方面をもっと学ぼうという希望が持てた。
カラダを壊して劇ヤセして、女っぷりも相当変わったw 等々、いいこと
もイッパイあるんです。
この関係がニッチもサッチもいかなかったから、私は「わたし自身」を
見つめよう、もっと知ろう、もっと好きになろう、って思えたのです。

たぶん、彼が私に与える「幸福」は、こういう事だったんですね。
私、自分の事が以前よりずっと好きになりました。

最後に、彼が送りつけてきた「罵り一言ワード」に、今までそんな事
しなかった私が、彼以上の罵りワードで対応w それっきりです。
それに対して罪悪感も全然無いです。むしろ爽快w 
私はどこかでこういう風に終わりたかったのかな。
嫌いでもないし、恨んでも無い。
ただ、関心が全然無くなったのですw 
でも、出会えてヨカッタ。そう思ってます。
次、ぐわんばります。


545 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2010/02/25(木) 21:18:41 9HeHyl4g0
>>536
ご報告ありがとう☆

本来のあなたの調子になりましたね!
本来のあなたの調子とは「自分が好き」「心地よくあって」「現実が楽しい」です。
それが自然な状態です。

そのまま進んでくださいー!



524 名前: もぎりの名無しさん 投稿日: 2010/02/25(木) 12:36:07 Bs4/ZouA0
画家さんに質問です。嫌な感情は感じつくし、その感情を見つめる、受け流す、そのままでいいことにしとくとかすれば良いんですよね?また、「感情を見つめる」とは自分を他人のように見立て他人が怒ってるのを第3者目線で見るって事ですか??「あいつ(私なんだけど)怒ってんな?」みたいな感じでしょうか?さっき職場でトラブルがあり上司に殺意おぼえる程の怒りの感情がとめどなく溢れ、この感情を「あ。今、私、殺したい程むかつてるなー」って感情を俯瞰してみたんですが、逆にそこから改まって殺したい程の怒りを再確認「やっぱ私殺したい程むかつてるんだ!」となって、感情のおもむくままにしてると取り返しつかない事してしまいそうだし、感情流れるままを許したら更に「この怒りを許してくれんだね? なら更に怒りヒートアップしましょう」となり、この怒りをどう処理していいか分かりません。感情通りに動いたらなんか取り返しつかない事してしまいそうだし、我慢したらストレスたまって体に悪いし…どうしましょう? 画家さん。


546 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2010/02/25(木) 21:20:48 9HeHyl4g0
>>524
そうだそうだ。
局長さんが貼ってくれたブログ、見てみて。
「怒り」について書いてある。
是非ご一読を。

http://fuwwafuwwa.blogspot.com/search/label/%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%A0


552 名前: もぎりの名無しさん 投稿日: 2010/02/25(木) 22:00:13 XLhv1H160
画家さんへ

質問です。感情を感じきるっていうのと、不快とかネガの感情は幻想っていうのが
どうもよくわからないんです。

不快とかネガの感情は嘘でありもともとないっておっしゃってて、
一方で、不快な気分の時は感じきるっていうことはやっぱり不快っていうそのものは
存在してるってことではないんでしょうか?

すいません、よくわかってなくって・・


554 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2010/02/25(木) 22:17:41 9HeHyl4g0
>>552
錯覚を見る、錯覚を感じる、と錯覚は消える。
こんな原理です。

嫌な感情は錯覚(嘘)からの反応ですが、一度創造したものはエネルギーとしてそこにある。
それは私たちが錯覚から創造したものです。
それは錯覚なのですが、それに対抗したりそれを抑圧すると錯覚があたかも実在のように感じてしまう。
だからそれ(嫌な感情)をただ感じて流すと錯覚が暴かれてゆくんです。
私が>>302で「それは詐欺ですよ!」と言ったのは「嫌な感情が消える」というよりそれは最初からなかったことが
感情を感じることによって証明される、の意味です。

幻はそれに対し行為を起こすことによって存続します。
行為とは抵抗、抑圧、正当化、拒否です。
その行為を一旦やめてそれを見る(感じる)。
すると幻は幻として「消える」。

暗い道をふたりで歩いているとき、どちらからこうつぶやきます。
「この辺、出るらしいぜ?」
「何が?」
「あれだよ」
「あれって?」
「幽霊だよ・・」
「え?」
「あの交差点は魔の信号って呼ばれてて再々事故がある。呪われてんだよ」
「・・・・」
「・・・・」

で、どちらかが早足になります。
で、そのうち走り始めます!
で、走るとものすごく恐くなるw

「まてまて!止まろう!」

立ち止まると恐れがふっと消える。
何故恐れが増したのか。
逃げたからです。
逃げる行為が恐怖を大きなものに創造した、わけです。
見る、ことにより幻は消えるわけです。



553 名前: もぎりの名無しさん [sage] 投稿日: 2010/02/25(木) 22:04:28 IQ6nMRe20
脱脳さん 画家さん
いつ自分に起こってもおかしくない(望ましくない)ことが身近な人の身に起こり、
強烈に動揺しました。
その人の選択と自分の選択は違うし、自分がそう決めない限りはその人の
ようなことは起こらない。
そう思っても動揺があまりに激しく、どう対応していいか分からないまま
恐怖の中に溺れてしまいました。
自分の観念が反映していると分かっていてもどうにもできなかった。

一体こんな時自分をどうもっていくのが楽なんだろう?
感じきるのが早いんでしょうかね?


555 名前: もぎりの名無しさん [sage] 投稿日: 2010/02/25(木) 22:18:07 zbIn7LH60
>>543画家氏
なんと言うタイミング!いままさに嫌な感情を感じきってたところ!
”感じきる”とふっと安心に沈み込む感じがします
ふっと沈む込み感じ

ふと思ったんだがコレって凄くない?
例えば、ある願望を想起してその願望について嫌なイメージ、それは経験則だったり今日体験した事だったりだけど
それを思い出したりした時に感じるその願望に対するネガティブなどよーんとした感情をも全て感じてしまえば・・・・

ふっふっふ、ワクワクしてきたぜw


557 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2010/02/25(木) 22:26:38 9HeHyl4g0
>>553
このご質問は興味深いw

脱脳さんに委ねてみよう♪

>>555
>”感じきる”とふっと安心に沈み込む感じがします
>ふっと沈む込み感じ

そうそれです!
それが常にある穏やかさです!!!
我々は嫌な気分の遥か上に安心があると思ってた。
で、一生懸命それを乖離しようとしてきたのですが、
実は平安はいつもそこ(ふと沈んだところ)にあったんですね。
平安が我々の土台だったんです。
ウレタンマットですw


578 名前: 脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU 投稿日: 2010/02/26(金) 08:13:25 aZqhMOccO
>>553

ぎわわわと来てる感じはそのままで、感じるしかないですよね普通に

それで自分なら「一体どうやってこの状況を脱け出したのだろう?」をやります。


558 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2010/02/25(木) 22:59:10 9HeHyl4g0
ちょっとまとめてみました。
使える人は採用してください。

でもネガティブな感情を感じないと!><なんて考えないでねw
ネガティブな感情は幻であり恐れるに足らず、ということを言いたいだけなのです。
またそれは幻だからいちいち不安や心配になるのはやめよーぜ、というすすめでもあります。
いつでも心地よくあっていいんです。
それを許せばいい。
では、ちゃお!


何故否定的な感情(恐れ、不安、孤独感、不足感)は嫌に感じるのでしょう?
実体がないからです。
その感情を支える実体があると思い込んでいる(錯覚している)からです。

何故人はひとりでいると寂しさを抱くのでしょう?
ひとりではないからです。

何故望みが叶わないと嫌な気分になるのでしょう?
望みは叶うからです。

何故自分は無価値だと思うと落ち込むのでしょう?
無価値ではないからです。


何故肯定的な感情(喜び、希望、充実感、幸福感)は心地よいのでしょう?
その感情を支えるもの(だけ)が実在しているからです。

何故人はみんなと一緒だと思うとほっとするのでしょう?
みんなと一緒にいるのが現実だからです。

何故夢が叶いそうだと思うと嬉しくなるのでしょう?
夢は叶うからです。

何故自分に価値を見出すと喜びが湧くのでしょう?
価値があるからです。

これらは単純に、非実在(嘘)を信じると違和感や不快感があり、
実在(真)を信じると心地よい気分が湧く、というだけのことです。