2010年12月3日金曜日

上海雑伎団18-1

9 名前: もぎりの名無しさん [sage] 投稿日: 2010/04/01(木) 17:03:40 vjhgHy0A0
前スレ>>996画家氏
なんか「インナーチャイルド」を感じてみると
涙が溢れてくるぉ・・・・・。

ていうか、涙しか出てこないぉ・・・・・

。゚(●゚´Д)ノ。゚ヽ(  )ノ゚。ヽ(Д`゚●)ノ゚。。゚ヽ(●゚´Д`゚●)ノ゚。ウワァァァン!!


12 名前: もぎりの名無しさん [sage] 投稿日: 2010/04/01(木) 19:25:24 XcCbX5EEO
>>1さん乙ー。

で、いきなりなのだがw

画家さんよ!個人的に謝罪さしてくれ…(つーか何度目よ自分w)自分、画家さんを完全に勘違いしてたわ。
というよりも前スレ(後半)の画家さんを、かな?
なんにせよスマンかった!

いかにも過去は嘘だ幻想だチックな総括を呈しておきながら、(もうここから既に曲解なら悪いw)
なぜかたまに出る過去のトラウマやインナーチャイルドワークに纏わる話題本筋から完全回避せず、
回答しに入る画家さんが正直わけわからんかったんよ。

『おまいさん過去否定派だろーが、何わかったような口ぶりでインナーチャイルドなりの話に乗っかってしたり顔で回答までするよ?
そんな概念すら馬鹿馬鹿しいくだらねーまず快ありきです臭いもんには蓋ですよ位の本音吐いてくれた方がまだ潔いわいw』

てなかなり冷めた目で画家さんを見てたとこもあった。←うわっひでぇ…w

しかし前スレ996見て……とんだ大間違い!
頭ガぃンガィン殴られたようなyouはショーック!!大ショック。(あー、いい意味でですよぃw)
大間違いは画家さんに、というよりも心にへばり付く過去というもの全体に、かもしれないけど。

>そのうち幼い頃の色々な場面を思い出すかもしれません。
>楽しかったこと、悔しかったこと、悲しかったこと。
>それらを育むように、労わるように、懐かしむように。
>彼女を抱っこしながら一緒にそのドラマを見ましょう。

【抱っこしながら一緒に】

こ れ だ

自分に、いや、現代の公表されるトラウマ治療や回復プロセスに、今イチ欠けている視点。

インナーアダルトが子供の過去を見に一人で出向いたり、子供からかなり離れた場所から遠巻きに眺めたり
なんだかんだで統合を目指してはいながら、過去と対峙する自分の分離を許してしまってるから
トラウマは専門家の手厚い治療でもなかなか取り除くことはできないものが多い、下手すりゃ一生の付き合い
なんて変な神話が出来上がっちゃってるんだ…
先に統合を意図し過去と対峙するだけで、時間がかかるだの困難だのホントに必要ないんだ。
あーなんか気い抜けた~~ww

>過去に遡らず、今この瞬間の彼女を感じるのがポイントです。

そんなことできるわけねーだろ意味わかんねーんだよwなこの感覚を
見事にわかりやすく表現した画家さんにはマジ脱帽。


お見それ致しました…m(__)m


14 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2010/04/01(木) 20:09:45 RPnMMGvg0
>>9
>ていうか、涙しか出てこないぉ・・・・・

うん、それでいい。
あなたは彼女を愛する術を既に知っている。
それを信頼して彼女と接してみて。
私も自然にそれが解った。


>>12
ちょwwwwwwwww
何だかよく解りませんがありがとう(;´∀`)

実はですね、私はインナーチャンルドについて学んだことは無いんです。
ですから無根拠なんですわ。
少しお話しすると、20歳の頃、自然に内なる子供が出てきたんです。
インナーチャンルドという言葉すら知りませんでした。

最後に貼ったyoutubeの「思い込み」って曲。
http://www.youtube.com/watch?v=ccDcR47XRmw
ある日喫茶店で買い込んだ本を読んでたらこの曲が流れた。
ぼーっと聞いていたらふと、幼い私のことが思い出されたんです。
胸が騒いだ。

「ああ、あのときの自分に会いたいな、幼い頃、キツイ思いをしたからなぁ」
「どんな子だったんだろう?」

家に帰って写真を引っ張り出し、見た瞬間に匂いが感じられたのでした。
そこに彼を感じる。
寂しそうな顔をしてね。
そこで心の中で問いかけた。
そこから彼との生活が始まったのでした。

お風呂も一緒、仕事中も傍に居るんです、その子が。
それをリアルに感じる。
体臭やら小さな肩、幼い瞳で私を見上げる。

仕事中にも私に問いかけてきます。

「ねぇねぇ遊びに行こうよ」
「おいおいw仕事が終わるまでちょっと待っちな~」

幼い頃遊んだ公園や神社、おいしかったたこ焼き屋にそこ子と入る。
勿論野郎一人なのですが(爆)、傍にはその子が居る。

「おいしいね!」
「ああ、少し味が変わったけど、おいしいな」

手を繋いで街を歩く。
幼き日の思い出が次々に蘇えってくる。
普通に歩いているのですが、もし他人に知られたらこっ恥ずかしいな、とさえ感じましたw
そんな私を彼は笑っているんですw

寝るときも一緒です。
たまに何かを恐れている。
そのときは抱っこして話を聞くのです。

「おまえ、大きくなった自分に助けを求めたことがあったね」
「うん」
「それが俺だよw」
「うん!」
「もう大丈夫だ」

こんなはたから見るとアフォみたいな時を過ごしました。
ほんとに楽しかった。

この生活が1週間続きました。
彼と居るとき、私は一切の寂しさを感じなかったのです。

ある朝、目が覚めて彼を感じようとしたら、彼がいないのです。

「あら?どこいった?」

するとこんな感覚が生まれた。

「私自身、ああ、あの子は私自身だ」

前スレに書いたのはそのときの体験です。
後にインナーチャンルドという言葉を知って、ああ、あのときのあれかと思いました。
本を読んだら似たようなことが書いてあって面白かった覚えがあります。

こんなド素人体験ですので、良かったら彼女>>9へコメントくだされば幸いです。


19 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2010/04/01(木) 21:19:05 RPnMMGvg0
>>14
インナーチャンルド×
インナーチャイルド○

なんだよチャンルドってw
もうミスタッチ大杉w


22 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2010/04/01(木) 21:28:28 RPnMMGvg0
>>12
>トラウマは専門家の手厚い治療でもなかなか取り除くことはできないものが多い、下手すりゃ一生の付き合い
>なんて変な神話が出来上がっちゃってるんだ…
>先に統合を意図し過去と対峙するだけで、時間がかかるだの困難だのホントに必要ないんだ。

後に私が見た数種のインナーチャイルドアプローチでもなんだかゴタゴタしてましたねぇ。
過去に遡る、インナーチャイルドをトラウマ扱いする、問題視する、という意識が引っかかりました。
これでは愛せるものも愛せなくなる。
私はたまたま出てきたわけだけど、かなり傷ついていました。
もっと傷ついた意識もあるでしょう。
それもはやり今を視座にした方がよさそうです。
今感じているソレ、を愛する、というアプローチがいいですね。

この子を愛するとものすごい充実感があります。
正直彼との一週間は心のそこから満たされた時間でした。

私が接した方法は『ECTON2』に出てくるやり方とほぼ同じでした。
と言うか驚くほど似ていました。
http://www.amazon.co.jp/dp/4900550116

良かったらご参照ください。


24 名前: もぎりの名無しさん [sage] 投稿日: 2010/04/01(木) 21:46:11 vjhgHy0A0
画家氏

何だか、感情を感じてインナーチャイルドと接しているんですが・・・・・。
どんどん感情が溢れてきて
今現在は自分の「無価値」感が溢れてきてます。

多分、この感情を感じきってしまえば無くなるとは思うんですが
とにかく今は自分が「無価値」に思えてならない・・・・・。
早くこの感情の段階から抜け出したいんですが・・・・・。

「無価値」⇔「虚無」のループです。グルグル。


26 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2010/04/01(木) 21:57:37 RPnMMGvg0
>>24
無価値感と虚無感は嫌な気分ですよね。
もし、本当にその子が、またはあなたが無価値であり、虚無ならば、その嫌な気分は湧いて来ないはずです。
ですから、無価値、虚無といった思い込みは「価値があり、満たされている」ことを示しています。
このことをこころのどこかに置いておいてください。

その子を感じたら、思い切り包んでやってください。
安心して感情を溢れさせてください。
暫くは傷の痛みを感じるかもしれません。
しかしあなたが耐えられないような痛みは来ません。

ちょっと疲れたら「休憩するね」と言って解放します。
無理しないよう、心地よさに意識を向けて。
感情のエネルギーが出てしまったら気持ちが軽くなります。


28 名前: もぎりの名無しさん [sage] 投稿日: 2010/04/01(木) 22:11:31 vjhgHy0A0
>>26
多分、自覚したくない自分が居るのを知ってて知らないふりを
しているのが「インナーチャイルド」自身は分かっているんです。
「インナーチャイルド」が「今」の私に、気づけよ、早く!と
言ってると思います。

多分、親の理想に沿わない育ち方をした自分と
自分の理想に沿わない育て方をされた親との
チグハグな関係がずっと続いてきた事が一つの要因かも知れないです。

私の「インナーチャイルド」は何故か
子供なのに大人のように責任を負わされてます。

今の自分の方が社会的にも責任能力が高いのにも拘らずです。

自分が思っている以上に責任を感じていたんでしょうか?
一筋縄ではいかないくらい強固な「責任感」がガチガチで
剥がれません。今のところ。


32 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2010/04/01(木) 22:34:19 RPnMMGvg0
>>28
彼女がもっといい意味でわがままになれれば、あなたもわがままになれますよ。
ですから少しずつ、押し付けられた責任の重荷を下ろしてもいいんだよ、と問いかけてください。

彼女は一生懸命にその重荷を小さな肩に感じ、あなたさえ支えようとしている。
今度はあなたが彼女の重荷を背負う、のではなく、軽くする番です。

その思い(責任を放棄したら私は無価値であり虚無である)をずーーーーーーーーーーーーーっとこころの片隅に放置してきたのです。
で、今それに初めて向き合っている自分を褒めてあげてください。
勿論、その子も褒めてあげて。

いい方法は、彼女を誘い出して遊ぶことです。
遊ぶよりもっと大事なことがあるんだ、と思っている彼女を遊びに誘ってください。
もし、テレビを見たり、外に遊びに出かけたりしたときに、一緒に楽しむようにしてみてください。
だんだん緊張が取れてくるはずです。

どうしたら良いか解らなくなったときは、こう問いかけます。
「私はあなたを愛したい」
「そのやりかたを教えて」
最初は返答が無いかもしれないけど、幾度か問いかけているとある気分が来ます。

あなたは既に彼女を癒し解き放つ術を知っている。
これを覚えておいて。
逆に言うと、彼女を癒し解き放つ術はあなたしか知らないのです。
色んな本や、専門家はそれぞれの手法を持っていますしかし・・・・
・・・・どれもこれも既製品なのです。

愛を持って接していれば全て大丈夫です。
それと共にいれば、間違うことはありません。


36 名前: もぎりの名無しさん [sage] 投稿日: 2010/04/01(木) 22:55:26 vjhgHy0A0
>>32
わがままに、ですか。

確かに「わがまま」って自分の人生であんまり
無かったような気がします。

いつも「追われてる」感じで
気の休まる時が無いです。

「インナーチャイルド」もそうですが
「今」の自分もけっこう解放されたいって思ってます。
ふたりして「どうすれば?」状態に陥ってるかも・・・・・。

今の自分じゃぁ「インナーチャイルド」も癒さないかと思うと
さらに「無価値」⇔「虚無感」のループ&ループ

螺旋階段を昇降グルグル


37 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2010/04/01(木) 23:05:04 RPnMMGvg0
>>36
今の自分もくたびれているのに、更にインナーチャイルドを癒せとかやってらんねー!!!!!!!!!

みたいな感じなら(笑)、それはキツイです。

>ふたりして「どうすれば?」状態に陥ってるかも・・・・・。

インナーチャイルドとはあなたの中のこどもの部分に過ぎません。
ですのでそれはあなた自身です。
でもしんどいのならアプローチを変えましょうか。

>いつも「追われてる」感じで
>気の休まる時が無いです。

「どう感じたい?」
「あなたはどう感じたい?」

その感じたいもの(状況)を想像してみてくださいな。


40 名前: もぎりの名無しさん [sage] 投稿日: 2010/04/01(木) 23:16:09 vjhgHy0A0
>>37
>「どう感じたい?」
>「あなたはどう感じたい?」

何故か自分を自分で追い込んでしまう習慣のようなものがあるのは
理解しています。

自分に価値を見出さないと無価値でしかないからという思いがあるので。

それを解放したい
解放されて「安心」に浸りたい。

これが今思う願望です。

「○○すれば、○○持っていれば」と
「安心」に向かって行くんですが
行っても行っても追いつかない。

まさにエゴと格闘って感じです。

わかっちゃいるけどやめられない(誰かの何とか節みたいな)


41 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2010/04/01(木) 23:28:27 RPnMMGvg0
>>40
うんうん、それは良く解る。
だから想像でいいんだ。

<もし>自分から制限が取れたら、どうありたいだろう?
今の自分を取り巻く現実とは無関係に居れるとすると、どうありたいだろう?

>それを解放したい
>解放されて「安心」に浸りたい。

おk。
あくまで想像でいいんだ。
解放されたあなたを想像できるかな?
それを想像することが最初のアプローチかも。

あなたには何の制限も無い。
(いや、あるだろ!(#^ω^)ピキピキ )

何の制限も無いとしたらどう感じる?
(うーん(´・ω・`))

どう?
(そうだなぁ(´・ω・`))

考えるんじゃない、感じるんだ。
(そんなの空想だぉ)

そう!その空想こそ、あ な た の リ ア ル だ !
(またまた観念論(´・ω・`))

観念論でも楽しければいいんだぜ♪
(そんなことなの?)

そんなこと。

引き寄せ、パラレルサーフィンとは今の自分の周波数の現実に移動できるよ、ってことね。
だから今のあなたが落ち込んでたらその落ち込みに相応しい現実を引き寄せるわけだ。
(そんなのわかってるぉ)

だったら何故楽しいことを考えないのかな?
(だっていろんな制限が・・)

だから(笑)
空想でいいってのw
(空想論は現実味がないぉ)

あなたの空想、想像、気分、情緒。
それは形の無いものだ。
しかしリアルはそれに沿って展開するってのが引き寄せだよ。
(ほんとかよ・・)

嘘かも。
(ちょwwwwwwwwwwwwwww)

でも心地よい、っていい気分だろ?
現実が展開しなくてもさ、心地よくあるだけでいい気分ならそれを採用しない手は無いぜ?

>わかっちゃいるけどやめられない

アソレ!スーイスーイスーダラダッタスラスラスイスイスイーと♪


43 名前: もぎりの名無しさん [sage] 投稿日: 2010/04/01(木) 23:30:51 XcCbX5EEO
>>22
>>14で彼女にアドバイスを~と書かれてたが、いやいや今は全くだw
なんつーか、いきなり統合を意図する感覚が今自分がやっとわかっただけで、
正直「しかしこれは万人に通用するだろうか?」などとまた変な考えにw
分離と統合を繰り返しながら無理なくゆるゆるな方向がもしかするとこれまでの自分に合っていて
万人には取り扱いをまま誤りにくい方向だからというだけかもしれないし。

ここからは随分パラドックスに混乱しつつわけわからんまま書いてるからw読みづらいかもしれないけどゴメンww

>過去に遡る、インナーチャイルドをトラウマ扱いする、問題視する、という意識が引っかかりました。
>これでは愛せるものも愛せなくなる。
>私はたまたま出てきたわけだけど、かなり傷ついていました。


ここではご法度な発言承知だけども、現実において「問題を問題としない」ということ自体の解釈が
精神世界でのそれとは余りに掛け離れ過ぎているんだよね。

「問題が一切ない試験」「問題が一切ないクイズ」
なんじゃそりゃ?でしょ。

ああ、全然違うなw例えば虐待を問題にしないのが大切、なんて説法すれば現実じゃ、虐待マンセーの悪を賛辞する論法みたく聞こえるだろ?w
そうなるのはおかしな話ではあるけど、よく考えたら…

ホントのところは実は問題とは、字の如く「問うお題目」惟それだけ…なのに
現実には「とんでもなく難しく重いもの」という、問題におけるイメージ?が問題という本体の意味そのものとして先行してしまってる。
画家さん自身も、多分「問いを問いと見るなどそれはおかしい、傷つきますし私も傷つきました」などと考えてはいないはずなんだよねw勝手に決め付けるけど。

だからして結局、問題視を手放すとは、本来は「問題(難しく重い)を手放し問題(問い掛けテーマ)とする」ということになるのかなーw
でもさ、まず「問題」の本質が問いでも由々しき事でもどっちでも、
「そこに存在として見たと認め」ないことには手放すことすらままならないんじゃなかろうか。
むしろそれなくすと
問い掛けのお題より、問題の意味を取り違え試験を構えて利用する自分や虐待され不快になった自分を先に手放せみたいなw
自己を否定したスタートラインを突き付けるだけだと思うよ。

自分が思う「問題にする」とは、ただそれだけ。
とりあえず試験の時に試験用紙に書かれた解くアレwや、虐待された自分やらを
知覚したモノとして認める為に便宜上名前を付けましょうというだけというか…w
まずそこも飛び越え「そんなものはありません、傷つくだけで今を愛せないじゃないですか」というのは
いささか飛躍してはおらんかいな?というのがなんちゅーか本中華

多分どっか変だと思うから校正求む!ww


48 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2010/04/02(金) 00:00:53 RPnMMGvg0
>>43
問題視、とは「解決しなければならない意図」を含蓄します。
この解決しなければならない意図、が新たな条件付けになる構図を見るのです。
否、条件付けとはズバリこのことなのではないだろうか。

例えば人生上手く行かない、と思っている人が何故上手く行かないのかを考えて、
何らかの原因を見出したとする。
その原因解決に乗り出す。
この原因とは「上手く行かない理由」なんですね。
で、これを解決しようと意図することは「上手く行かない理由」を更に強化することに繋がる、
というパラドクスを見るわけです。

実にこの問題視(問題化)という視点が様々な混乱を惹き起こしていると私は見ています。
もっと言いますと(これはかなり抵抗があると思いますが)問題解決自体、次なる問題を惹き起こすのです。
これは私の意見、として認識してくださいね。

インナーチャイルドもその中に引き込まれる可能性がある。
するとあなたが指摘されたように下手すると「一生ものの取り組み」になってしまう。

「じゃあどうしろと」

解決すべき問題にしなければいいのです。
解決すべき条件にしなければそれと楽しく関わることが出来る。
興味を持って楽しく関わることでそれはひとつの<解決>を提示する。
解決しなければならない意図を取り下げ、それと対峙したとき、問題は問題として答えを提示する。
そんな観念論、やってらんねぇー。
みたいな感じになると思いますが。

私たちはいろんなリストを挙げます。
もう、キリの無いくらいのリストを挙げて、それらを解決しなければ望む結果は得られない、と思っている。
私はこれを実に巧妙な罠だと見ています。

解決すべきリストを挙げて、それらをひとつひとつ解決する行為をするならば、
解決ゲームが永遠に続くでしょうね。


52 名前: もぎりの名無しさん [sage] 投稿日: 2010/04/02(金) 00:59:48 IQ6nMRe20
>>48 画家さん

ごめん聞いていいですか?
>解決しなければならない意図を取り下げ、それと対峙したとき、問題は問題として答えを提示する。
ここの意味がよくわからない。
「問題」が自ら「解決」を提示するよ、っていう意味?
48のレスはすごく大事に思えるので、しつこく食い下がってしまうのですが…

前スレのバシャールの動画のシェアありがとうです。
文字で読むよりダイレクトに伝わってくる(自分にはだけど)のと、
ワークをしてくれるのがすごくいい!


54 名前: もぎりの名無しさん [sage] 投稿日: 2010/04/02(金) 01:15:32 XcCbX5EEO
>>48
うーん、それは今までずっと108さんの理論と通じるものとして色んな賢人さんがいくらでも書いてきたことで…
もーちょい画家さん独自の捻りが欲しかったなーww

>問題視、とは「解決しなければならない意図」を含蓄します。

これは精神世界においても、ということかえ?
現実世界におけるいわゆる問題視の概念、のこと?

>問題解決自体、次なる問題を惹き起こすのです。

つーことはここで例えば画家さん始め様々な賢人が迷える子羊さんを見つけアドバイスをする(自分もだけど)わけですが、
それですらも「次なる問題の引き起こしの含蓄」にならなくないかいなww
いや、自分自身もしやそんな側面が多少ある?と思いつつも、人生にはなくさなきゃならないモンはないし人生の醍醐味っちゃまぁありかと感じて(ry

>解決すべき問題にしなければいいのです。
>解決すべき条件にしなければそれと楽しく関わることが出来る。
捻りが欲しかったのはここ!
例えばこれをこう勘違いしちゃう事もあるわけで
「試験で問題を解かずに0点でいたらいいじゃないかと言いたいのか」
「悩みを相談されても全員ほっときゃいいってことなのか」
「悩みをどうにかしたい自分はいけないのか、人生につまずき続けてればいいってことなのか」

簡単に言えば「義務にせず前提放棄もしない」
この辺りは、無条件の愛がテーマで前スレ最後の方にT7嬢が似たようなことを書いてたんだけど。
問題を問題にしないという条件を課すことよりも
問題を見たのは事実、問題にしたかしなかったかなどという条件など知らぬ
というスタートラインが楽なんじゃないだろうか…とも思うのよ。

んー、さっきのノリでやった方がよいかも。
解決とは字の如くw「解きそして決める」
どこにも「無くす・取り除く・良くするべき」みたいな意味は直接含んでないw

つまり問題解決の本質は
「問われた題目を解き決める」
たったこれだけ?
決めるの中には「解きましたがわかりません!」も「解くのもうしません!できません!」もある。
悩みをなくす・苦難を乗り越えるなどは、これには含まれないのかも?

要するに問題解決にハードルを設けてるのは「問題にしなきゃいーのに」と言い放つ側でもあるかもしれねーよ!?とw
新たな難関の創造ループになるのは、ホントは問題解決ではなくて
困難・苦境の改善・是正
ではないのだろーか!

ずわw飛躍し過ぎたw


49 名前: イレブン [sage] 投稿日: 2010/04/02(金) 00:03:58 o9z6Jxt.0
>>31
現状をコントロールするとは、
現状を変えようと抵抗することだと思って下さい。
抵抗している間は、現状とがっぷり四つに組んでいる状態ですので、
現状を抱えて放さないのと同じなんです。
これでは何も変わりません。

ですから、現状のコントロールを手放すというのは、
現状を手放すということなんです。
アッチへ行くにはコッチを手放せということです。
そして、アッチをコッチにして下さい。

望む方を向いて、
望む方を向いている自分の好きにさせて下さい。一切抵抗しないで下さい。
望む方を向いている自分は、既にアッチがコッチになっているも同じです。
だから安心して任せてみて下さい。

そこから動いて下さい。

> 同居人にまったく収入のあてがないことを打ち明け、
> 滞納している債権者や不動産屋等に事情を説明し、
> 地道に働いて少しずつ滞納分を返して行くことが、

そこからそうしたいのであれば、そうして下さい。
抵抗しないで下さい。

> それとも一切の解決の為の現実的な行為を放棄し、

そこからそうしたいのなら、そうして下さい。
抵抗しないで下さい。


56 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2010/04/02(金) 01:53:42 RPnMMGvg0
>>52
>「問題」が自ら「解決」を提示するよ、っていう意味?

そうですそうです。
解決、というか、答え、が無ければ質問自体発生しないのです。
ですから問題そのものに答えが含蓄されている。
それを見るのです。
かなり抽象論になりますが、問題を問題視してこれを解こうとすると途端に解けなくなる。
解決すべき、という意図が答えを阻む。
問題は単に問題であり、それ以上の条件をつけなければ自ずと答えが見えてきます。


>>54
>これは精神世界においても、ということかえ?
>現実世界におけるいわゆる問題視の概念、のこと?

精神世界も現実世界も同じです。

>つーことはここで例えば画家さん始め様々な賢人が迷える子羊さんを見つけアドバイスをする

そもそも私の場合は迷える子羊などとは見ていないのです。
例えば何か質問が来たとします。
それを「これは彼が抱えている問題だ」と認識しないのです。
彼は何の問題も抱えては居ないのだ、と見る。
すると不思議なことにその問題の答えが見える。
その問題は単なる問いであり、解決しなければならない条件としないのです。
問題化して解決しなければならない条件と見ると答えるのにも疲れるでしょう。
問題化しないからそれに答えるのが楽しいわけです。
単に教えたがり?なのでしょうw

しかし実に面白いことに、今の自分が興味を持っているテーマが質問となって現れるんです。
で、その質問に答えることが逆に教えられていることになるんです。
このやりとりが楽しい。

>「試験で問題を解かずに0点でいたらいいじゃないかと言いたいのか」

問題化と試験問題はフィールドが違うのではないでしょうかね?
試験問題は単に質問に答えよ、です。
問い、と、問題視とは違いますよ。

>「悩みを相談されても全員ほっときゃいいってことなのか」

相談されても私はそれを問題化しません。
つまりそれをクリアしなければ彼は救われない(?)とは見ないんです。
そのフォームで接していると自ずと答えが出る。
問題化すると二人して頭を抱えることになる(笑)

>「悩みをどうにかしたい自分はいけないのか、人生につまずき続けてればいいってことなのか」

悩みをどうにかしたい、と言う意図が人生につまずきを齎す。

>悩みをなくす・苦難を乗り越えるなどは、これには含まれないのかも?

じゃあ逆に質問をしましょう。
悩みをなくす・苦難を乗り越える必要があるでしょうか?

>>49
何だよw
55氏かよwwwwwww


54 名前: もぎりの名無しさん [sage] 投稿日: 2010/04/02(金) 01:15:32 XcCbX5EEO
>>48
うーん、それは今までずっと108さんの理論と通じるものとして色んな賢人さんがいくらでも書いてきたことで…
もーちょい画家さん独自の捻りが欲しかったなーww

>問題視、とは「解決しなければならない意図」を含蓄します。

これは精神世界においても、ということかえ?
現実世界におけるいわゆる問題視の概念、のこと?

>問題解決自体、次なる問題を惹き起こすのです。

つーことはここで例えば画家さん始め様々な賢人が迷える子羊さんを見つけアドバイスをする(自分もだけど)わけですが、
それですらも「次なる問題の引き起こしの含蓄」にならなくないかいなww
いや、自分自身もしやそんな側面が多少ある?と思いつつも、人生にはなくさなきゃならないモンはないし人生の醍醐味っちゃまぁありかと感じて(ry

>解決すべき問題にしなければいいのです。
>解決すべき条件にしなければそれと楽しく関わることが出来る。
捻りが欲しかったのはここ!
例えばこれをこう勘違いしちゃう事もあるわけで
「試験で問題を解かずに0点でいたらいいじゃないかと言いたいのか」
「悩みを相談されても全員ほっときゃいいってことなのか」
「悩みをどうにかしたい自分はいけないのか、人生につまずき続けてればいいってことなのか」

簡単に言えば「義務にせず前提放棄もしない」
この辺りは、無条件の愛がテーマで前スレ最後の方にT7嬢が似たようなことを書いてたんだけど。
問題を問題にしないという条件を課すことよりも
問題を見たのは事実、問題にしたかしなかったかなどという条件など知らぬ
というスタートラインが楽なんじゃないだろうか…とも思うのよ。

んー、さっきのノリでやった方がよいかも。
解決とは字の如くw「解きそして決める」
どこにも「無くす・取り除く・良くするべき」みたいな意味は直接含んでないw

つまり問題解決の本質は
「問われた題目を解き決める」
たったこれだけ?
決めるの中には「解きましたがわかりません!」も「解くのもうしません!できません!」もある。
悩みをなくす・苦難を乗り越えるなどは、これには含まれないのかも?

要するに問題解決にハードルを設けてるのは「問題にしなきゃいーのに」と言い放つ側でもあるかもしれねーよ!?とw
新たな難関の創造ループになるのは、ホントは問題解決ではなくて
困難・苦境の改善・是正
ではないのだろーか!

ずわw飛躍し過ぎたw


60 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2010/04/02(金) 02:05:08 RPnMMGvg0
>>54
あと迷える子羊さん、の問題ですが(問題視してんじゃないぜw、テーマだテーマ)、
私が「迷える子羊よ、私が答えを授けよう」みたいなスタンスだとそれこそ「迷える子羊」を創造することになる。
そんな愚かしいことはしません。

楽しいから問いに答える、ただそれだけの単純な話です。
あと自分が見たことを伝える。
それから感じたものを教えてもらう。
この相互のやり取りが面白いし、自分の理解も深まります。


58 名前: イレブン [sage] 投稿日: 2010/04/02(金) 02:01:40 o9z6Jxt.0
>>55
ん?
あなたに55番をとられたからだが?


いやいや、春の衣替えですwww


63 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2010/04/02(金) 02:07:36 RPnMMGvg0
>>58
7を足したらいい気分になるぜ?(謎


78 名前: もぎりの名無しさん [sage] 投稿日: 2010/04/02(金) 03:09:49 XcCbX5EEO
>>56
>精神世界も現実世界も同じです。
え?じゃあなぜ↓とか思うわけ?
>問題化と試験問題はフィールドが違うのではないでしょうかね?
試験問題だって「解き決める前提」じゃん。答えるまでに解き決めるんだからさ。
解き決めるには「これは自分への問いのお題である」認識もいる。

>そもそも私の場合は迷える子羊などとは見ていないのです。

なるへそ?
質問するって解き決めることが一人ではこころもとないなりであるわけでしょ。
単にそれを例えて「迷える子羊」と書いたんだけど…

>「これは彼が抱えている問題だ」と認識しないのです。
とする画家さんがよくわからんのですわ。
>彼は何の問題も抱えては居ないのだ、と見る。

んー?抱えている問題とは?
そもそも問題を「抱えている」と見てないのに「抱えてはいない」という認識はどこからくるの?

「彼が「自分が問題を抱えている」と認識してる様を見た」という直感がありそこからそっち(抱えてはいない)にいく、ってならわかるんだけど…
ま、まさかw
先にそう書いたら、このわし自身が「なーんだぁやっぱり結局はなんだかんだで問題を問題にしようとしてるの画家さんじゃん!」と意地悪書くと思った
…とかじゃないよねww


>じゃあ逆に質問しましょう。
>悩みをなくす・苦難を乗り越える必要があるでしょうか?

「必要がある(そう迷いなく決めた)」「必要はないがやってみたい」「必要がないと思わなきゃ大変なことになるから必要ないと何としても信じ込む」
という人にはある、かもしれない。その時点においては。
「必要がない(そう迷いなく決めた)」「必要があるらしい・必要があると思わなければ大変なことに(ry」
と感じるならばない。これもその時点ではww

結局必要の取り扱いなど自分にしか決められませぬということかねぇ…


83 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2010/04/02(金) 03:22:48 RPnMMGvg0
>>78
全く認識が違います。
問いと問題化(問題視)との違いを見てください。

>んー?抱えている問題とは?
>そもそも問題を「抱えている」と見てないのに「抱えてはいない」という認識はどこからくるの?

こりゃ痛いところを突かれましたなw
そもそも相談に乗って欲しい、と彼が意図した理由がその相談すべく事柄の問題視なのです。
私はそれを問題視しない、というわけです。

>結局必要の取り扱いなど自分にしか決められませぬということかねぇ…

ええ、そこですね。
と言うか、

「悩みをなくす・苦難を乗り越える必要」
自体が悩み、苦難に焦点を当てることにはなりませんか?