>>650
画家さん
そっか なんか100%うまくいかないとおかしいとか考えてた!
でも画家さんにそう言われると細かいことどうでも良くなってきたww
この気持ちが一番大事ですよね!
697 名前: 55 ◆52uE3j0pa6 [sage] 投稿日: 2010/04/12(月) 23:57:01 o9z6Jxt.0
>>694
インターネットユーザーの男女比率が6対4だそうですから、
単にそれに準じているだけとも言えますし、
xFUN20SU0さんの視界に入るのが男性が多いだけとも言えますしw
例えばコテでは画伯など、視界の女子率80%かもしれませんwww
704 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2010/04/13(火) 00:33:38 RPnMMGvg0
>>677
>なんか100%うまくいかないとおかしいとか考えてた!
完璧主義者が取りやすいフォームですねw
で、108氏曰く、完璧主義者は真の完璧主義者にあらず、
それは完璧にいかないことまで完璧に取り込めていないから、とw
要はキニシナイことですw
>>697
ちょww
言いたいこといいおってからに(#^ω^)ピキピキ
まあ正解(´・ω・`)b
714 名前: 55 ◆52uE3j0pa6 [sage] 投稿日: 2010/04/13(火) 00:58:16 o9z6Jxt.0
>>704
画伯、すまん。言い過ぎた。
78%ということでひとつ・・・。( ̄ー ̄)
716 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2010/04/13(火) 01:00:51 RPnMMGvg0
>>714
ちょwwwwwwwwwww
2%の値引きかよwwwwwwww
せめて2.5%負けて(´・ω・`)b
703 名前: ブレーメン [sage] 投稿日: 2010/04/13(火) 00:25:22 JTM1wS..0
・現実は世知辛いものだ。
・現実をコントロールすることはできない。
・努力しなければ夢は叶わない
・我慢しなければいけない
・頑張って幸せは手に入れるものだ・・・
少なくとも自分はこれまでこれらの世界観を採用しつづけてきた。
目に見える世界もその世界観どおりだ。
そういう世界観を抱いたからそのような現実が展開しているのか。
それとも現実がそのように見えるから、この世界観を持つに至ったのか。
にわとりが先か、卵が先かではっきりとは分からないが・・。
少なくとも今まで抱いてきた世界観どおりに現実は展開している。
しかし108さんや画家さんがいうように
それが虚構であるとしたら?
・不快とは虚構である。
・願望は全て実現している。
・既に私たちは歓喜の絶頂にいる。
これらが真実であるとしたら・・?
新しい世界観を断固として採用しつづける、その態度を持ち続けることで
実際の現実も変わるかもしれない。
今までは信じてきた世界観どおりの現実を体験してきているわけだから
それを逆転させるだけでいいのかな、と思う今日このごろ。
707 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2010/04/13(火) 00:47:16 RPnMMGvg0
>>703
ブレーメンさんは哲学的だからこれをご覧になるといいです。
埴谷雄高の『死霊』釈迦とマハーヴィーラとの対話。
釈迦の解脱をマハーヴィーラは徹底的に否定する。
で、徹底大悟したはずの釈迦が何故か「論理的に」負けてしまう。
それは「自分が解脱した」という自分というものがある限りそれは真の解脱(無の体験)ではない、
自分(存在)というものがあり限り、それはダメなのだ、と言うわけです。
しかし論争に勝ったマハーヴィーラは何故か消滅してしまう。
何故か。
それはマハーヴィーラが「概念」であったためです。
無という「概念」はある、しかし無という実体は無い。
即ち彼は最初から「存在していなかった」のです。
ない、という言葉(概念)だけがあったわけです。
ある、しかない。
ない、はない。
それを踏まえて108氏のこのコメントを読むと何か見えるかもしれません。
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi-matome/e/ffdcf862a98432c0534b038c65311b05#comment-list
706 名前: もぎりの名無しさん [sage] 投稿日: 2010/04/13(火) 00:43:07 p1VgDwI60
>>704画家さん
完璧主義だと自覚ありますorz
108さんの仰る事もよく分かります・・・
じゃあ「潜在意識使ってもだめなときはあったけど今はその時とはちがう。過去や不安はエゴが見せる幻想。
今幸せだし細かいことキニシナイ!」って思ってたらいいのかな(・ω・`)?
710 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2010/04/13(火) 00:50:48 RPnMMGvg0
>>706
潜在意識など使う必要はなーいw
それが力の委譲だと言ったのでした。
あなたはあなたの意図だけで願望を具現化してもいいのです。
それも含めてキニシナイ。
キニシナイキニシナイ。
719 名前: もぎりの名無しさん [sage] 投稿日: 2010/04/13(火) 01:11:00 p1VgDwI60
>>710
画家さん
頭かた過ぎてなかなかつかめなかったんですが(すみません汗)
潜在意識というより自分の意図次第ってことですね
とにかくあまり色々考えずワクワクに目を向けるようにします!
720 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2010/04/13(火) 01:15:48 RPnMMGvg0
>>719
>潜在意識というより自分の意図次第ってことですね

>とにかくあまり色々考えずワクワクに目を向けるようにします!
いつでも心地よくあろう、と心がけていると、ソースからの流れがだんだんスムースになってきます。
そうすると自動的に心地よくあることが当たり前になってくる。
すると願望自体、DLできちゃう。
願望の実現はグリコのおまけ、くらいにかるーく思うともっと心が軽くなる。
楽しいですよ♪
721 名前: もぎりの名無しさん [sage] 投稿日: 2010/04/13(火) 01:22:04 iPu572zI0
>>698
かれこれ、1年半ぶりくらいになるんよ。
それなのに、おまいのように覚えていてくれる人がいるとは、
なんつーか、それだけで奇跡的なことだと思うんよ。
こちらこそ感激してるんよ。
>>705
だぜ氏、お久しぶりなんよ。
そして、そのコテにちょっとだけ嫉妬してるんよww
722 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2010/04/13(火) 01:25:37 RPnMMGvg0
>>721
過去スレでなんよさんのことは私もしってるんよw
私は新参者なんよ。
724 名前: もぎりの名無しさん [sage] 投稿日: 2010/04/13(火) 01:40:00 iPu572zI0
>>722
そういえば、画家氏とは絡んだことなかったような気がするんよ。
でも、たまにROMってたんで、勝手にお知り合い気分だったんよ。
画家氏の博識ぶりには、いつも感心してるんよ。
735 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2010/04/13(火) 03:08:20 RPnMMGvg0
>>724
私もなんよさんの書き込みはすげえ読みましたよ☆
単刀直入ななんよ節がいいw