>>585 「食べ物が引き寄せ易いのは~」これはいい事聞いたわ
つか、ついでに聞くぜ。画家さんも答えてくれたら嬉しいが。
「なった自分」として、そん時リアルな感情とかって関係ないんだよな? それは「なりきる」だってか?
どうも「なった自分」はいいが、今イチ、リアルにほっとしてない。つか、喜べてない。つか、嬉しくも悲しくもない。リアリティのある
「なった自分」の現実感が薄いんだよ。
>>635 俺も一時期、眠りの真逆のKORNが快眠を誘う時があった。
それとqleさん、「モテてる自分」になったはいいが、そん時クレさん、自分がどんな女の子にモテてるかとか自分に寄ってくる女の子達の
ヴィジュアルとかタイプとかイメージしなかったのかい(自分の好みの女の子とかのイメージ)? 「○○のような女の子にモテている俺」みたいな感じでさ。
言い方伝わるかな。 当然、自分に寄ってくる女の子の設定もしたんだよね? 「当然俺に寄ってくる女はああでこうで俺好みの女」とか、で「その子らに好かれるクレ俺」。
質問ばっかでかたじけない
769 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2010/04/13(火) 17:44:41 RPnMMGvg0
>>659
>「なった自分」として、そん時リアルな感情とかって関係ないんだよな? それは「なりきる」だってか?
それにシフトすると自然に気分が湧いてくる。
しかしあまり気にすることはないよ。
要はその前提で生きる、前提で、在る、存在する、と言うこと。
>どうも「なった自分」はいいが、今イチ、リアルにほっとしてない。つか、喜べてない。つか、嬉しくも悲しくもない。リアリティのある
>「なった自分」の現実感が薄いんだよ。
かまわない。
そのとき何らかの喜びが来るわけでもない。
単に選択しただけだ。
あなたはいきなり所謂本願というヤツにシフトしているはずだ。
だから重要度が高く、リアリティが持てないのだ。
先ずは軽いことから始めてみるといいよ。
やってると徐々に感覚が掴めてくる。
774 名前: もぎりの名無しさん [sage] 投稿日: 2010/04/13(火) 18:16:05 XcCbX5EEO
>>619
画家さん亀レス。
>「私はずっと一緒にいても心地よく過ごせるパートナーを望む」
>「一緒にいても心地よく過ごせるパートナーとラブラブ!」
これさ、「周りや世界が良くても自分だけは何をどうしようが全て駄目」的概念からバイバイするぜ!と決めてからはずっと意図してきてるつもりなんだが…
なんかまだ叶った後の現実が「自分(相手)一人心地良く相手(自分)は徐々に自分(相手)から心地良さを持たなくなる」みたいなノリになっていく(ように見える)感覚があんだよね…
違う、違うぞ!と撤回しようとすれど逆効果になり、思い込みをやめなくても同様になる…
ああ、あと気になってたことがもいっこ。
こいつこそは!と意図する着眼が甘いと実現が当初の意図とズレていくみたいなのはあると思う?
「貧乏人が宝くじ一等引き当てウハウハになるはずが一転悲劇に」とか「幸せを渇望し出会った素晴らしき人?がインチキ宗教家でなんか変な展開に」とか
そっちのパターンにどうも酷似してるっぽいのよ、自分の三日天下の悩みの内容ってさ…
あ、桜井章一の本読んだんだ。
軽ーい文庫本並の厚みに反して、すごい内容小杉、いや濃すぎ…
で、そこに「持たない感覚で持つ」というくだりがあって
それか~~~!( ゚Д゚)m9ババーンとかオモタのよ。
でも感覚が見えてこないw
779 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2010/04/13(火) 18:29:34 RPnMMGvg0
>>774
>なんかまだ叶った後の現実が「自分(相手)一人心地良く相手(自分)は徐々に自分(相手)から心地良さを持たなくなる」
>みたいなノリになっていく(ように見える)感覚があんだよね…
>違う、違うぞ!と撤回しようとすれど逆効果になり、思い込みをやめなくても同様になる…
否定するからその意味のない根っこを強化する。
「何故?」攻撃をかますといいよ。
>「貧乏人が宝くじ一等引き当てウハウハになるはずが一転悲劇に」とか「幸せを渇望し出会った素晴らしき人?
>がインチキ宗教家でなんか変な展開に」とか
>そっちのパターンにどうも酷似してるっぽいのよ、自分の三日天下の悩みの内容ってさ…
渇望して力技で得たのなら依然、不足をエネルギーにしているからそれはあるだろうね。
でもここでは「いいことがあったらその後に揺り返しが来る」という観念を洗ってみて。
780 名前: もぎりの名無しさん [sage] 投稿日: 2010/04/13(火) 18:58:32 XcCbX5EEO
>>779
>渇望して力技で得たのなら依然、不足をエネルギーにしているからそれはあるだろうね。
あーそうなのか。
大体自分は普段ずっと一緒にいれる恋人ホシス的渇望はしてたけど、
相手自体をまず渇望して手に入れたわけじゃなかったから
(誤解招きそうだなw最初向こうから好感持たれてそこからみたいなパターンだからって意味)
これは不足感からの願望が実現したんじゃないと思ってきてたかも…
>「何故?」攻撃をかますといいよ。
>でもここでは「いいことがあったらその後に揺り返しが来る」という観念を洗ってみて。
えーと、どっちも>>746中盤に山田君に書いてる「自分だけが~」にぶち当たりますたw
孤独感もそこが派生かもしれんなー…
気にしたくないが余りにも破滅的な観念過ぎてついチラ見がやめられんのかもorz
あれでもまだましになった方(最初は「「とにかく」自分全×」系観念だったわけですから)だからなーww
783 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2010/04/13(火) 19:07:38 RPnMMGvg0
>>780
>「自分だけが~」
何故自分だけがそうなの?
で再開。
「自分だけが違う、法則から外れているかも、という特権意識を手放せますか?」でもおk(笑)
>あれでもまだましになった方(最初は「「とにかく」自分全×」系観念だったわけですから)だからなーww
いいっすね♪
私も願望全否定フォームから観念を洗い出すのにめっさ時間がかかりましたよ。
何か望むと「それは逃避ではないのか?」とかね、言い出すわけwwwwwwwww
796 名前: もぎりの名無しさん [sage] 投稿日: 2010/04/13(火) 20:04:44 1p0tIfYIO
なんか草迷宮思い出した
こあいよー
観念って根深いな
799 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2010/04/13(火) 20:07:46 RPnMMGvg0
>>796
その観念に着目して本人の自由を阻害する観念を憑き物と定義し、痛快に物語にしたのが京極夏彦でしたね。
803 名前: もぎりの名無しさん [sage] 投稿日: 2010/04/13(火) 20:13:26 1p0tIfYIO
>>799
あっ、そうなんだ 魍魎の匣しか知らないです
久々に若き三上博史が見たくなったのです
806 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2010/04/13(火) 20:20:33 RPnMMGvg0
>>803
京極堂が満座で憑き物落としをするシーン、あれは典型的な観念解体ですねw
途中までは読む側もその観念に取り憑かれて最後にバッサリ!
読んでて楽しいw
871 名前: ブレーメン 投稿日: 2010/04/13(火) 23:24:16 DL0oWxB.0
707 画家さん
ありがとうございます。
いえいえ哲学的だなんて・・汗
埴谷 雄高ですね。
父が持っていた「死霊」
若かりしころ挫折した記憶が鮮やかに蘇りましたw
「無い」って仰るとおり言葉(概念)だけですね。
不足は概念上のものにすぎない、と。
実体がない。
例えば僕には
「つきあっている彼女がいない」←でもこれは実体がない???
「喜びをもたらしてくれる好きなおにゃのこがいる」←これはある。確かに。
ってことだろうか・・。
いや、ちょっと待て!
否定。不足ってのは「ある」がないと存在しえないってことか!!??
888 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2010/04/14(水) 00:43:25 RPnMMGvg0
>>871
>否定。不足ってのは「ある」がないと存在しえないってことか!!??
イエス。
ある、があって、何かがない、という「概念」が成り立つ。
ある=実相、リアル。
ない=概念、アンリアル。
890 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2010/04/14(水) 00:50:07 RPnMMGvg0
>>871
続けて。
ない、と言う概念は比較から齎される。
比較なきところ、ない、と言う概念はない。
100万あったのが70万になった。
30万なくなった。
しかし実際には
100万ある。
70万ある。
しかない。
しかし-30万に焦点を当てると「不足」という概念が成り立つ。
この不足に焦点を当てるところから不足を具現化するような錯覚に陥る。
否、不足こそ錯覚である。
それは実体がないから。
894 名前: もぎりの名無しさん 投稿日: 2010/04/14(水) 01:10:23 9V2ygTOM0
>>890
仕事が無くて暇な自分には何が「ある」んだろう?
「暇」かな・・・なーんて結構自分にとっては辛いんです。あー。
「意図する」で片が付いてしまうここで、愚痴を言っても意味無いすね、はは。
896 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2010/04/14(水) 01:13:56 RPnMMGvg0
>>894
仕事、がなければ暇、もない。
年中暇だったらそれは暇とは呼べないかもしれないねw
退屈とは「時間」の中で発生する不足感。
だから退屈なら、何かしたい、という気持ちの現れである。
退屈に現を抜かすのではなく、何をしたいか、を見る。
何故なら何かしたいから退屈であるのだから。
904 名前: もぎりの名無しさん 投稿日: 2010/04/14(水) 01:50:02 Ca1J5nWkO
>>902
泣いた。本当に辛くて…
正直ダイエットを彼から勧められてしはじめてから、欝っぽくなっちゃって
ひとりでいるとありのままの自分をものすごく感じちゃうから、なんで自分を変えようとがむしゃらになってんだろうって泣いてました。
でも痩せないと嫌われるとか、ダイエットに挫折したら嫌われるとか、
あと他の子に嫉妬するような醜い部分にも自責の念が強くて、、
自分で自分の今を愛してなかったんですね。こんなに辛いのは…
907 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2010/04/14(水) 02:05:17 RPnMMGvg0
>>904
みんなあらゆる感情の鍵盤を持ってます。
どんな人も。
そして嫉妬という鍵盤もあります。
それが存在の完璧性を現しているわけです。
その鍵盤を憎むことは全くないんです。
嫉妬していることを自覚し、落ち込む、と言うのはあなたの中の観念、
「嫉妬は醜い」から生まれている。
「嫉妬は醜い」と思うと嫉妬が辛くなる。
「嫉妬は醜い」という観念がなければ「よ~し!もっとキレイになって振り向かしてやるぞ~!」
という前向きな気分になる。
あなたは落ち込むことも出来るし、喜びに満ち溢れることも出来る。
それが完璧性を示しているのです。
つまり嫉妬に苦しむ必要は全くない、と言うこと。
でも理屈では解っても気持ちが!はある。
嫉妬することは無意味だが、その感情のエネルギーはある、のだから。
先ず嫉妬してもいいんだ、と許しちゃうことです。
許すと嫉妬のエネルギーが軋むことなく発露される。
圧縮がなくなるので徐々に楽になる。
ウンコしたら楽になるのと同じです。
でも「アタシはウンコするような女の子ではない!」とやっちゃうと健康に宜しくない(爆)
ウンコはします、誰でも。
だから安心してウンコすることです。
あとはその嫉妬の感情を支えた思考「アタシは彼女より魅力的ではないかもしれない」
を撤回してください。
あなたの存在の核とは調和しません。
あなたの存在の核はあなたの魅力を全面的に支持しています。
そのあなたの核との乖離がそんな感情を、その鍵盤を叩かせているのです。
まあ、今宵は落ち着いておやすみ。
気分が変われば頭も切り替わる。
906 名前: ブレーメン [sage] 投稿日: 2010/04/14(水) 02:01:15 BXRYu8.c0
現状を不足と見ることが元凶なのかな?
「ああ、金がない・・泣」
「ハイ!ストップ!その認識は嘘っぱちよ!そこから関連思考してはダメ」ってことかな?
でも月給15万円のひとにとっては「ない」と感じるのもしかたがないような・・
分かりにくいから自分の例で行きます。
彼女がいない・・
↑
これは確かにいないっちゃあいないんだが、何故いない、と認識してしまうんだろう?
てか、そもそも彼女がいないことを何故苦しむ・・?
オレは5歳のころ彼女いなかったが苦しんでなんかなかったはずだw
彼女いない自分=ダメっていう観念が起点になって自分を否定してるだけじゃない?
今の自分を否定しなければ(彼女がいない自分を肯定すれば)
そもそも「彼女がいない」なんて不足感感じる必要もなくならないか・・?
てか彼女いようがいまいが自分の幸せ感には関連がない。
今の自分が楽しければ実はそれが最高なんじゃないか?
908 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2010/04/14(水) 02:23:27 RPnMMGvg0
>>906
>てか、そもそも彼女がいないことを何故苦しむ・・?
いるからですよ、既に。
しかし私たちは現実に映った像しか見ていない。
そこにはいない、と認識する。
そのギャップが苦しみとなって立ち上がっているに過ぎない。
その苦しみを直視すると、「違うっ!」と感じられるはず。
いるからです。
いるから、それが見えない苦しみを感じているんです。
いる!
いるのだ!既に!!!
909 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2010/04/14(水) 02:28:24 RPnMMGvg0
いるのだ!既に!!!
そうやって現実の偽画像を疑ってみるのも方法です。
或いは「既にいるのだから」安心してそれを「見よう!」と意図することです。
「如何なる望みでも私が望むことは私が受け取るに相応しいもの」(綾波レイ風に)
http://i.listen.jp/img/news/20090605/27012_2.jpg
911 名前: もぎりの名無しさん [sage] 投稿日: 2010/04/14(水) 02:34:26 ZwSzL5Zs0
>>908
あれ・・・彼女居ないのに苦しんでないぞ俺・・・
912 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2010/04/14(水) 02:36:40 RPnMMGvg0
>>911
何も苦しみ必要はありませんぜw
913 名前: もぎりの名無しさん [sage] 投稿日: 2010/04/14(水) 02:42:32 ZwSzL5Zs0
>>912
まぁ、俺が認識出来て無いだけで、実際は居るということにしときますわw
917 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2010/04/14(水) 03:09:54 RPnMMGvg0
>>913
