142 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2009/01/07(水) 04:52:18 ID:oI7EHOkuO
108さんとか他の賢者さん達ってさ、太宰の「人間失格」とか読んで面白いと思えますか?
なんだか負の側面に反応する心の要素がほとんど昇華しちゃって
暗めの文学に感動する感性を失っていそう、というか読んでも何の感慨もなさそうだなと思って。
ってかね、ポジティブになるぞ!って意図したらね、大好きなはずの
ダークな曲を受け付けなくなってる自分に気がついて卒業式の日みたいに寂しくなっちゃったんです。
146 名前: 画家 [sage] 投稿日: 2009/01/07(水) 05:12:48 ID:bZfnBTf+0
>>142
賢者じゃないですが一言。
それはそれでいいのではないでしょうか。
でもこんな体験がありました。
昔、希望や願望は全てこの現実から逃避するだけの虚偽である、
という「信念」をインスコしたとき、明日や夢や希望を歌う歌を聴けなくなったことがありましたねぇ。
今は普通に楽しめますが。
太宰も楽しめます。
あれは満たされぬエゴを映してくれる装置になります。
本心に嘘を付いて「ししまい」なんか言っちゃってる主人公に
おおー!そうだよなあwwwww
と共感が生まれるとそこに何らかの喜びが生まれますよ。
何らかのことを楽しめなくなるのは、単にそれに飽きたのか、
或いはそれを楽しめなくしている「信念」をインスコしているのかのどちらかです。
ダークな曲をただ聴いて、何故これが楽しめないのかを感じてみると面白いかも。
287 名前: 142 [sage] 投稿日: 2009/01/08(木) 00:25:39 ID:L3IERNpMO
>>画家さん
レスありがとうございます。おかげで気が付きました。
負がテーマの作品に触れて精神的に影響されちゃうのはきっと
引き寄せ的にはマズいから避けたほうがいい、という「信念」を
無意識のうちにインスコしてたみたいです。
これって条件付けして制限掛けてたってことですよね。
>共感が生まれるとそこに何らかの喜びが生まれますよ。
どんなにネガティブな内容の作品であれ、それを受けて発生する
自分の感情が「喜び」や「快」であれば何の問題もない、どころ
か別の領域に接触してさえいるかもしれないですね。
ちょっと神経質になりすぎていたようです。ありがとうございました。
364 名前: 画家 [sage] 投稿日: 2009/01/08(木) 07:06:43 ID:UdTxxyg80
>>287
ひょっとしたらそのダークな曲を聴きながら何かを判断しておられたのかも知れませんね。
人間は色んなモノを判断しますよね。でもその判断がそのモノから自分を隔離してしまうことって多いんです。
それが楽しさから遠ざけてしまうことも多いです。
昨日、たまたま聴いた右翼っぽい曲に感涙してしまいました。
以前ならこんなイデオロギーを含む歌を聴いたら
「国家や文化を守ろうとすること自体、争いを生む元凶ではないか」とか
「共産主義などと言う理想を押し付けても所詮、新たな搾取階級を作るだけじゃないか」
とか判断しちゃってその歌「そのもの」を聞けなかったのではないかと感じました。
随分ひねくれ者だったんですw
今は判断以前にストレートに体験できるように変化しちゃいました。
何と言うか、ひかりしか来ないんです。
例えばインターナショナルを聴いても「おおwかっこいいなw」としか感じないし、
中国の国歌を聴いても「元気だなwww」としか感じない。
君が代は厳かで平和な気分になる。
ストレートにその息吹だけを感じる。
対立がなくなります。
時には判断も役には立つでしょうし楽しいでしょう。
しかし判断は常に我々をリアルから遠ざけるようです。
で、判断に判断を重ねるとものすごくくたびれますw
つか終わりませんw
その判断をしている当人は誰だ、ということですね。
判断をしないと全てが輝いてきます。
このとき、判断をしないようにしよう、と考えるより
「ただ感じよう」と意図なさると簡単ですよ。
先ず感じてみる。すると俄然輝き始めます。
判断をしたければ後でも出来ます、ご安心ください。
でも直に感じることをやっていると判断はあまりしなくなります。
それほど使える代物でもありません。
「感じる」ということは何か根源的でとてつもないことです。
529 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2009/01/09(金) 11:07:29 ID:WPV9jghq0
些細なことだが報告を。
自分は美術系なんだが造形物の作品応募(そこまで大したものではないが)に、
賞を貰えなくてもいいや。とにかくだしてみよう。
でも、もし賞を貰ったら実家に帰った時の両親への土産話にでもしよう。と
応募したらみごとに賞を頂きました。
あと作品造りという面から言うと、制作途中で失敗しちゃってもいいや。と認める?許す?と
完成度が高くなる不思議。
531 名前: 画家 [sage] 投稿日: 2009/01/09(金) 11:56:05 ID:mYZ50kBg0
>>529
おめでとうヽ(´ー`)ノ
870 名前: 832 [sage] 投稿日: 2009/01/10(土) 03:34:13 ID:qzaPPhvXO
>>854
書き込みありがとうございます。
感じきるメソッドは知っていました。
実践も何回もやってみましたが…辛くなるんです。
思考がどんどん追いかけて暴走しだして結局眠れなくなったり余計落ち込んだりして死にたくなったりしてしまい今はやっていません。
私は過去付き合ってた人に裏切られた事がありました。その時の憎しみがまだ消えてないのかもしれません。
嫉妬から目を逸らしたいのは「嫉妬する自分が辛いから」です。
嫉妬は本当に辛いです。解放されたいです。
他の女性と仲良くしている彼を見ると彼も相手も殺したくなるくらい憎しみが湧き出ます。
それを止めようとすると「そんな事させない。あの時の恨みを忘れたの?」と心の中に乱入してくる思いがあります。この思いに耳を傾けると、物凄く憎しみが大きくなります。
気付くとコントロールが効かなくなり彼をなじって喧嘩になり私は自己嫌悪に陥ります。
本を読んでブログも読み色々な事をやってみました。
でも嫉妬だけはどうしても治まらないんです。
872 名前: 画家 [sage] 投稿日: 2009/01/10(土) 03:57:59 ID:sEEVyhWe0
>>870
一言だけ。
先ず我々存在は既に全てのエレメントを持っています。
嫉妬も失望も恐怖も怒りも喜びも嬉しさも何もかも。
と言いますか、存在自体、多面体の結晶であるわけです。
その結晶のどの角度に光を当てるかによって反射が生じます。
あなたはただその結晶の「嫉妬」の部分に光を当てています。
自然な嫉妬ならすぐに消えるのですが、嫉妬を否定することで嫉妬を
存続させています。
サジェッションできることは先ずその嫉妬を許してあげてください。
嫉妬が悪いわけではありません。
嫉妬を否定するとき困難が生じます。
こころに向かって「嫉妬してもいいよ」と言ってあげてください。
そのとき何かが強烈にこみ上げてきます。
それは涙かもしれません。
いわく言いがたい感情かもしれません。
それが解放されるのを許します。
このこみ上げはあなたにとって不快なものではないはずです。
我慢していたことが一気に許しによって昇華します。
パッと花が咲きます。
咲かせるだけ咲かせてください。
このとき、身体に起こることに耳を傾けておきます。
その開花のエネルギーが身体全体に散ってゆきます。
軽い気持ちでやってご覧になるといいです。
すごく爽やかな気分になります。
そして以前のように嫉妬に苛まれることもなくなります。